神奈川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議代表者会議(第1回)
審議(会議)速報
次の審議会等を下記のとおり開催した。
審議会等名称
神奈川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議代表者会議
開催日時
令和6年12月25日(水曜日)14時00分から16時00分
開催場所
神奈川県庁新庁舎8階議会第2会議室
出席者【会長・副会長等】
- 栗原 ちゆき(社会福祉士、元神奈川県立女性相談所指導課長、元神奈川県女性保護施設さつき寮長、元県中央児童相談相談所長)
- 湯澤 直美(立教大学コミュニティ福祉学部教授)【会長】
- 菊池 操(一般社団法人アマヤドリ代表理事)
- 中田 和之(神奈川県女性自立支援施設長)
- 野口 杏子(神奈川県弁護士会)
- 飯島 奈津子(日本司法支援センター神奈川地方事務所副所長)
- 岡本 登美子(公益社団法人神奈川県助産師会会長)
- 諏訪部 依子(社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会施設部会母子生活支援施設協議会会長)
- 前畑 聡子(横浜地方法務局人権擁護課長)
- 福本 秀(神奈川労働局職業安定課長)(代理:森 洋行職業安定課長補佐)
- 足立 篤彦(横浜市こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課長)
- 南端 慶子(川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室担当課長)
- 芦野 拓(相模原市市民局人権・女性活躍担当部長兼人権・男女共同参画課長)
- 高見 理恵子(県くらし安全防災局くらし安全部くらし安全交通課犯罪被害者支援担当課長)(代理:守屋 弘毅くらし安全交通課副課長)
- 富岡 傑(県福祉子どもみらい局共生推進本部室長)
- 石井 由里子(県福祉子どもみらい局共生推進本部室人権男女共同参画担当課長)
- 星野 美保(神奈川県立女性相談支援センター所長)
- 福田 美子(神奈川県立かながわ男女共同参画センター所長)
- 臼井 泉(県福祉子どもみらい局子どもみらい部子ども家庭課長)
- 岩崎 有吾(県福祉子どもみらい局子どもみらい部青少年課長)
- 谷川 由紀(県福祉子どもみらい局福祉部生活援護課生活困窮者対策担当課長)
- 湊 治子(県健康医療局保健医療部健康増進課長)
- 白石 功(県健康医療局保健医療部がん・疾病対策課精神保健医療担当課長)
- 川出 尚史(県産業労働局労働部雇用労政課長)
- 田巻 愛(県産業労働局労働部産業人材課長)
- 稲垣 秀則(県県土整備局建築住宅部公共住宅課長)
- 杉崎 志穂(県教育委員会教育局行政部行政課専任主幹(人権教育担当))
- 扇山 剛(県警察本部生活安全部人身安全対策課長)(代理:白井人身安全対策課警部補)
次回開催予定日
未定
所属名、担当者名
共生推進本部室 石井
会議の議題及び結果
- 会長の選出について
- 会議及び会議録の公開・非公開の取扱いについて
- 支援調整会議代表者会議について
- 困難な問題を抱える女性等支援について
以上について、事務局から説明し、各委員から質問及び意見交換を実施した。
「会議結果」の公開予定時期
令和7年1月下旬頃