ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 小田原保健福祉事務所 > 令和7年度第1回県西地区保健医療福祉推進会議
更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
様式1
審議会等の会議開催予定
審議会等名称 |
令和7年度第1回県西地区保健医療福祉推進会議 |
---|---|
開催日時 |
令和7年9月9日(火曜日) 19時から20時45分 |
開催場所 |
県小田原合同庁舎3EF会議室(ハイブリッド開催) |
議題 |
協議 (1)「2025年に向けた対応方針」及び「公的医療機関等2025プラン」の状況について (2)新たな地域医療構想の策定に向けて(現行の地域医療構想の振り返り)
報告 (1)令和7年度第1回病床機能分化・連携ワーキンググループ結果概要について (2)データ分析結果から見えてくる地域の状況・特徴等について (3)医師偏在の是正に向けた総合的な対策パッケージについて (4)病床数適正化支援事業について (5)地域医療介護総合確保基金(医療分)活用状況について (6)非稼働病棟の調査結果について
※現時点の予定であり、変更があり得ます。 |
非公開理由 | |
傍聴の可否 | 可 |
傍聴の席数 | 10席 |
傍聴申込み方法 |
傍聴を希望される方は、上記の開催場所まで直接お越しください。 傍聴の受付は、18時30分から18時45分です。 傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選となります。
※傍聴される方への注意事項 審議中は静かに傍聴し、審議の円滑な進行に御協力をお願いします。 写真、映画、テレビ等の撮影や、録音等は御遠慮願います。 以上の注意事項に従わない場合には、退場していただくことがあります。 |
公開の方法 | 非公開となった事項を除き、当日の議事録および配布資料を小田原保健福祉事務所ホームページに掲載します。 |
問合せ先 |
小田原保健福祉事務所企画調整課 石井 電話番号 0465-32-8000(代) 内線 3221 ファックス番号 0465-32-8138 |
このページの所管所属は 小田原保健福祉事務所です。