未来社会創造に向けた取組み、コミュニティ再生・活性化の推進 > コミュニティの再生・活性化に向けた取組

更新日:2022年9月13日

ここから本文です。

コミュニティの再生・活性化に向けた取組

  

 

ponntie

 県では、笑いあふれる100歳時代の実現を目指して、コミュニティの再生・活性化に向けた取組を進めています。コミュニティには、住まい(ご近所や自治会等)、仕事、趣味など様々な形態があり、市町村などと連携し、現場での課題や取組事例を共有するとともに、地域で活躍している人材、団体等の取組を後押ししていきます。

 

新着情報

2022年9月13日(火曜日) テレビ番組でのコミュニティ活動事例の紹介を開始しました
2022年8月19日(金曜日) 「日本語で世界の人を応援!体験会」を開催します
2022年6月15日(水曜日) 「コミュニティ再生・活性化モデル事業(第3期)」の協力事業者を募集します
2022年2月14日(月曜日) 知事出演特別番組「つながる!かながわコミュニティ」について掲載しました
2021年12月23日(木曜日) 株式会社Helteとコミュニティの再生・活性化に関する連携協定を締結しました︕
2021年6月15日(火曜日) 「コミュニティ再生・活性化モデル事業(第2期)」の協力事業者を募集します
2021年2月26日(金曜日)

コミュニティ関連記事検索ツールを作成しました

2021年2月26日(金曜日) コロナ禍におけるコミュニティ活動事例を紹介します
2020年8月31日(月曜日) メディア3社と協定を締結し、コロナ禍で停滞したコミュニティ活動の再生・活性化を図ります!
2020年6月9日(火曜日) リーフレット「感染リスクを抑えながらコミュニティを楽しむコツ」の作成及び「新しい生活様式におけるコミュニティ再生・活性化モデル事業」の協力事業者の募集について
2020年4月13日(月曜日) 「かながわコミュニティ再生・活性化事例集」を作成しました
   

コミュニティ再生・活性化モデル事業

 県内のコミュニティでは、新型コロナウイルス感染症の影響により様々な課題が発生しています。そこで、新型コロナウイルス感染拡大を防ぎつつ、コミュニティ活動を進めるための様々な取組に御協力いただける事業者を募集いたします。

第3期

☆ 詳細はこちらから ☆

 ※記者発表資料【令和4年6月15日】(PDF:888KB)

第2期(終了しました)

☆ 詳細はこちらから ☆

 ※記者発表資料【令和3年6月15日】(PDF:877KB)

第1期(終了しました)

☆ 詳細はこちらから ☆

 ※記者発表資料【令和2年6月9日】(PDF:1,382KB)

 

コミュニティ関連記事検索ツール

 WEB版タウンニュースの記事の中から、コロナ禍において工夫しながらコミュニティ活動に取り組んでいる団体など、皆様に参考としていただける記事を検索できるツールを作成しました。

詳細は下記のリンク先のページからご覧ください。

 

☆ 詳細はこちらから ☆

 

リーフレット「感染リスクを抑えながらコミュニティを楽しむコツ」

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎつつ、コミュニティ活動を進めるうえで注意すべきポイントを簡潔にまとめたリーフレットを作成しました。ぜひ、ご覧いただき、「新しい生活様式」の一助になることができれば幸いです。

【表紙・裏表紙】

leaflethyoushi

【見開き】

leafletmihiraki

※リーフレットはこちらからダウンロードできます。(PDF:2,883KB)

【概要】

  • 地域のイベントなどの主催者や参加者が気を付ける共通ポイント
  • 打合せ・会議、イベントなどについてのポイント
  • インターネットを活用して打合せ・会議、イベントなどをするときのポイント
  • 「感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステム」活用のご案内

 記者発表資料【令和2年6月9日】(PDF:1,382KB)

コロナ禍におけるコミュニティ活動事例

 コロナ禍において工夫しながらコミュニティ活動に取り組んでいる団体など、皆様に参考としていただける事例を、企業と連携してご紹介します。

 

☆ 詳細はこちらから ☆

 

かながわコミュニティ再生・活性化事例集

 県内におけるコミュニティが再生・活性化している事例と、そこで活躍されているキーパーソンの姿を多くの皆様に知っていただくために、様々な事例を掲載した「かながわコミュニティ再生・活性化事例集」を作成しました。

【令和元年度】笑いあふれるコミュニティ ~キーパーソンを訪ねて~

 

表紙画像

 

 事例募集時の情報はこちら

 

企業等との連携

株式会社Helte(令和3年12月23日協定締結)

 

株式会社ジェイコム湘南・神奈川、株式会社タウンニュース社、株式会社ドットライフ(令和2年8月31日協定締結)

 

Peatix Japan株式会社(令和元年8月21日協定締結)

 

 

      まとめページバナー
 

      「好きかも!を見つけよう」バナー 

その他

 

かなかなかぞく第43話「コミュニティって何?」

kanakanakazoku

かなかなかぞく第43話「コミュニティって何?」のページへ

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。