更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
「寒川浄水場排水処理施設包括委託事業」について、条件付き一般入札(総合評価方式)を実施します。
企業庁では、寒川浄水場において、平成15年12月から「寒川浄水場排水処理施設特定事業」(PFI事業)として、排水処理施設(脱水施設)の設計・建設、排水処理施設の維持管理・運営、浄水発生土の再生利用を行ってきましたが、令和7年度末で事業期間が終了を迎えます。令和8年度以降については、事業期間を5年間とする包括的民間委託により維持管理・運営等を進めていくこととし、総合評価方式による条件付き一般競争入札により事業者を公募することとしましたのでお知らせします。
※排水処理施設とは、浄水場で発生する汚泥や汚水を濃縮・脱水する施設です
公表する資料は次のとおりです。なお、「かながわ電子入札共同システム」でも公表しております。
※ かながわ電子入札共同システムからの資料入手方法
入札情報サービスシステム(神奈川県)の「物品・一般委託」の入札公告から、次の条件で検索して業務名「寒委第39号 寒川浄水場排水処理施設包括委託事業」の添付資料より入手できます。
入札執行部局:企業庁
入札執行所属名:寒川浄水場
入札方式:一般競争入札(標準型)
質問の受付は令和7年5月30日(金曜日)午後5時までとします。
質問の回答は、質問の種類ごとに次表の日に本ホームページに掲載します。
質問の種類 | 回答掲載日 |
---|---|
参加資格確認関係の質問 | 令和7年6月13日(金曜日) |
それ以外の質問 | 令和7年6月30日(月曜日) |
かながわ電子入札共同システムにより、令和7年7月1日(火曜日)午前8時30分から令和7年7月18日(金曜日)午後5時までに参加表明書及び参加資格確認申請書を添付した上で、参加資格確認申請を行ってください。
紙入札による参加を希望される場合やその他の詳細については入札説明書をご確認ください。
本事業の実施に必要となる関係資料について、寒川浄水場で閲覧が可能です。閲覧は予約制で期間及び時間は次のとおりです。その他詳細については入札説明書をご確認ください。
期間 令和7年5月13日(火曜日)~令和7年9月30日(火曜日)(土日祝日を除く)
時間 午前10時~午前12時、午後1時~午後5時
令和7年9月1日(月曜日)午前8時30分から令和7年9月30日(火曜日)午後5時までに入札に応じた上で、提案審査に関する提出書類を提出してください。詳細については入札説明書をご確認ください。
全体のスケジュールの詳細は、入札説明書をご参照ください。
神奈川県企業庁寒川浄水場管理課
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山4271
電話 0467-75-1056(代表)
このページの所管所属は 寒川浄水場です。