ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 外国籍県民・多言語情報 > 外国籍県民への情報提供に関する基本方針について
更新日:2023年9月29日
ここから本文です。
外国籍県民の方々に提供する情報についての方針を掲載しています。
神奈川県に住む外国籍の方々は、年々増えており、日本語を母語としない人も安心して、快適に暮らせる環境づくりが急務となっています。
日本語がわからない外国籍の人たちのために、災害などの緊急情報や医療や教育、福祉など生活に関係の深い情報は、外国語で提供すること(多言語化)が必要です。ところが、外国籍の人たちからは、外国語の情報が少なかったり、どこにあるのかわからなかったり、内容が更新されていない等の声が聞かれます。
このため、神奈川県では、県が提供する情報の多言語化等をより一層推進するため、「外国籍県民への情報提供に関する基本方針」を定めることとしました。
このページに関するお問い合わせ先
外国籍県民支援グループ
電話 045-285-0543
このページの所管所属は国際文化観光局 国際課です。