ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 土砂災害防止法に基づく2巡目の基礎調査結果を公表します
初期公開日:2025年9月26日更新日:2025年9月26日
ここから本文です。
県では、土砂災害防止法に基づき、急傾斜地の崩壊に係る土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定を令和3年度までに完了しており、おおむね5年ごとの区域の見直しにあたり、令和4年度から2巡目の基礎調査を実施しています。
このたび、調査が完了した地域の基礎調査結果を公表しますので、お知らせします。
(注記)一部隣接する他の市町を含みます。
次の場所で閲覧できます。
公表する地域 | 閲覧場所及び所在地 | |
---|---|---|
横浜市栄区 |
横浜川崎治水事務所 工務部急傾斜地第一課 |
〒220-0073 横浜市西区岡野2-12-20 (横浜西合同庁舎4階) |
横須賀市の一部 |
横須賀土木事務所 工務部急傾斜地第一課・ 急傾斜地第二課 |
〒238-0022 横須賀市公郷町1-56-5 |
茅ケ崎市 |
藤沢土木事務所 工務部河川砂防第二課 |
〒251-0025 藤沢市鵠沼石上2-7-1 (藤沢合同庁舎4階) |
中井町 |
県西土木事務所 工務部河川砂防第二課 |
〒258-0021 足柄上郡開成町吉田島2489-2 (足柄上合同庁舎3階) |
上欄の全地域 | 県土整備局河川下水道部 砂防課 |
〒231-8588 横浜市中区日本大通1 (神奈川県庁新庁舎11階) |
(注記)市役所等では各市町内の基礎調査結果を閲覧できます。
横浜市建築局企画部建築防災課(横浜市中区本町6-50-10(市庁舎25階))
横須賀市都市部宅地審査防災課(横須賀市小川町11(分館4階))
鎌倉市都市景観部みどり公園課(鎌倉市御成町18-10)
藤沢市防災安全部防災政策課(藤沢市朝日町1-1)
茅ケ崎市くらし安心部防災対策課(茅ケ崎市茅ケ崎1-1-1)
逗子市都市整備課(逗子市逗子5-2-16)
中井町地域防災課(足柄上郡中井町比奈窪56)
大井町防災安全課(足柄上郡大井町金子1995)
県ホームページの神奈川県土砂災害情報ポータルでは、見直し前後の区域も閲覧できます。
今後、関係市町の意見を聴いた上で、土砂災害警戒区域等の変更や、新たな土砂災害警戒区域等の指定を行います。
(参考)
土砂災害が発生した場合に、住民等の生命又は身体に危害が生ずるおそれがあると認められる土地の区域で、危険の周知、警戒避難体制の整備が行われます。
土砂災害警戒区域のうち、建築物に損壊が生じ、住民等の生命又は身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる土地の区域で、特定の開発行為に対する許可制、建築物の構造規制等が行われます。
問合せ先
神奈川県県土整備局河川下水道部
土砂対策担当課長 井川 電話 045-285-0823
砂防課土砂対策グループ 藤井 電話 045-210-6505
このページの所管所属は県土整備局 河川下水道部砂防課です。