初期公開日:2023年8月25日更新日:2024年9月25日
ここから本文です。
被害 | 鉄道被害 | アクセス性 | B | 出典 | 大正十二年九月一日大震災記念写真帖 | |
![]() |
|
|||||
写真(左:震災当時、右:現在) | ||||||
説明 | JR東海道線「根府川駅」の南、白糸川鉄橋を南に渡ったところにあるトンネルを北へ抜けた鉄道は、土砂災害により先頭車両が埋もれてしまいましたが、トンネル内に車体が残っていた客車は無事でした。現在の写真は根府川駅からトンネル方向を撮影しています。 | |||||
![]() |
||||||
位置図(左:震災前後、右:現在) | ||||||
原典説明 | 地震の際恰かも根府川駅に入らんとせし上り列車は墜道より僅かに汽鑵車のみ出でし時遭遇せる為め汽鑵車は墜道口の崩壊により埋められしも客車は全部墜道内にて無事なるを得たり | |||||
備考 | 当時の写真は軌道敷き内で撮影したものと推察されますが、撮影場所への立入は困難なため、同じ方向と思われる場所で撮影しました。なお、当時鉄道熱海線は真鶴駅までの開業だったため、上り列車の機関車は後ろ向きで連結して運行されていたようです。 |
※地理院タイルに写真の範囲・方向を追記して掲載
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。