初期公開日:2023年8月25日更新日:2024年9月25日
ここから本文です。
被害 | 宗教施設被害 | アクセス性 | C | 出典 | 大正十二年九月一日大震災記念写真帖 | |
![]() |
|
|||||
写真(左:震災当時、右:現在) | ||||||
説明 | 当時の写真右側に遊行寺の本堂が倒壊しました。大書院や御番方等、多くの建物も同時に倒壊しています。遊行寺では震災により僧侶が亡くなりました。現在の本堂は、1937(昭和12)年に復興されました。 | |||||
![]() |
||||||
位置図(左:震災前後、右:現在) | ||||||
原典説明 | 右方全く崩壊せるは遊行寺本堂なり | |||||
備考 | 当時の本堂が倒壊した写真とのことですので、復興された本堂を正面から撮影しました。 |
※地理院タイルに写真の範囲・方向を追記して掲載
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。