初期公開日:2023年8月25日更新日:2024年9月25日
ここから本文です。
被害 | 橋梁被害 | アクセス性 | B | 出典 | 大正十二年九月一日大震災記念写真帖 | |
![]() |
![]() |
|||||
写真(左:震災当時、右:現在) | ||||||
説明 | 周辺一帯の被害も軽微で、鶴見橋は少し沈下した程度ですみました。現在、建て替わった鶴見川橋が同じ場所にあります。 | |||||
![]() |
||||||
位置図(左:震災前後、右:現在) | ||||||
原典説明 | 京浜国道中鶴見川に架せるものにして重要なる橋梁の一なれ共幸にして此地方一帯震災の程度軽微なりし為め本橋も亦図に見る如く僅かに橋台の沈下せるに過ぎず為め交通に支障なきを得たり | |||||
備考 | 写真では、橋梁の下が水域ですので、鶴見橋の下流右岸側から上流左岸側を向いて撮影したものと推察されます。当時も橋のすぐ脇に管路が見えるため、当時と同じく手前の管路越しに撮影しました。 |
※地理院タイルに写真の範囲・方向を追記して掲載
このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。