河川法の許可等について
掲載日:2019年10月8日
河川法の許可について
河川において、以下の行為をする場合、河川法の許可等が必要です。
河川法第24条 |
河川区域内の土地の占用 |
河川区域内の河川管理者の管理する土地(河川用地)を占用する場合に必要な許可です。 |
---|---|---|
河川法第26条 |
河川区域内の工作物の新築等 |
河川区域内の土地(河川用地に限りません)において、工作物を新築、改築又は除却する場合に必要な許可です。 |
河川法第27条 |
河川区域内の土地の掘削等 |
河川区域内の土地(河川用地に限りません)において、土地の掘削、盛土もしくは切土、その他土地の形状を変更する又は竹木の栽植若しくは伐採をする場合に必要な許可です。 |
河川法第55条 |
河川保全区域内の土地の掘削、工作物の新築等 |
河川保全区域内で、土地の掘削、盛土又は切土その他土地の形状を変更するもしくは工作物を新築又は改築する場合に必要な許可です。 |
申請書様式等
河川許可申請書の作成について[Wordファイル/43KB](ワード:43KB)
河川工事着手届・完了届について[Wordファイル/22KB](ワード:31KB)