ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 河川法の許可等について > 令和6年度末(令和7年3月31日)に占用許可が満了する許可の継続申請について
更新日:2024年11月27日
ここから本文です。
横浜川崎治水事務所許認可指導課のページです。
河川占用継続手続きに必要な申請書類は、こちらからダウンロードすることができます。
※毎年、申請件数が膨大なため、12月(各占用者への通知の郵送時期)~1月末(提出期限)の間に申請書類の提出をお願いします。個別の申請の事前確認や、必要以上に早い時期の申請の受付け等は致しかねますので、ご了承ください。
〇申請書様式 ※申請書への押印は不要です。
概要 | 申請者 | 必要な申請書様式 |
【1】横浜川崎治水事務所長単独許可(河川のみの占用)の場合 | 国以外の場所は | ①(河川単独)申請書(ワード:33KB) |
国の場合は | ②(国用)協議書(ワード:31KB) | |
【2】横浜川崎治水事務所長と横浜市長との連名許可(河川と港湾が重複している区域での占用)の場合 | 国、市以外の場合は | ③(港湾重複用)申請書(ワード:33KB) |
国の場合は | ④(港湾重複・国用)協議書(ワード:33KB) | |
市の場合は | ⑤(港湾重複用・市用)申請及び協議書(ワード:33KB) |
〇乙の2様式
全申請共通 | ⑥乙の2様式(ワード:28KB) |
〇申立書様式 ※申立書への押印は不要です。
全申請共通 | ⑦申立書様式(ワード:28KB) |
※申請書等の記載方法等については、「河川占用継続について(PDF:112KB)」をご確認ください。
〇位置図(占用物件の位置、河川の流向を赤線で記入してください。)
〇写真(撮影年月日を明記してください。)
〇直近の許可書の写し
〇横浜川崎治水事務所長単独許可(河川のみの占用)の場合は、1部
〇横浜川崎治水事務所長と横浜市長との連名許可(河川と港湾が重複している区域での占用)の場合は、2部
このページの所管所属は 横浜川崎治水事務所です。