e-kanagawa電子申請/電子納付
掲載日:2021年4月16日
「e-kanagawa電子申請」の電子納付について
「e-kanagawa電子申請」で申請等を行った手続に係る手数料等は、クレジットカード及びインターネットバンキングでお支払いいただくことができます。
- Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubのクレジットカードがご利用になれます。
- 電子納付していただく手数料等の額は、窓口で申請した場合と同額です。
- 領収書は発行されません。
- クレジットカードの利用可能限度額を超えて納付することはできません。
e-kanagawa電子申請:神奈川県トップページ(別ウィンドウで開きます)
クレジットカードによるお支払い方法
「e-kanagawa電子申請」では、「F-REGI公金支払い」という決済代行サービスにより、クレジットカードを利用したお支払いが可能です。クレジットカードによる納付方法については、次の手順書を参照してください。
e-kanagawa電子申請:クレジットカードによる納付方法(PDF:392KB)(別ウィンドウで開きます)
- 「F-REGI公金支払い」サービスは、地方自治体の各種料金等をオンライン決済にて納付できる、エフレジ社が提供するクラウド型公金収納サービスです。
- 入力したクレジットカード情報は、全て暗号化して送信されます。
- 入力したクレジットカード情報は、「e-kanagawa電子申請」では取り扱いを行いません。
「Pay-easy(ペイジー)」によるお支払い方法
「Pay-easy(ペイジー)」という決済サービスによりインターネットバンキング等を利用したお支払いができます。
- 2021年度は次の日時にシステムメンテナンスを予定しており、ペイジー収納サービスによるお支払い方法はご利用できません。
(1) 2021年6月20日(日曜日)0時00分から7時00分まで
(2) 2021年9月19日(日曜日)0時00分から7時00分まで
(3) 2022年1月1日(土曜日)0時00分から2022年1月4日(火曜日)7時00分まで
- 「Pay-easy(ペイジー)」による納付方法については、次の手順書を参照してください。
e-kanagawa電子申請:「Pay-easy(ペイジー)」による納付方法(別ウィンドウで開きます)(PDF:391KB)(別ウィンドウで開きます)
- ペイジーで支払う場合には、ペイジーに対応しているインターネットバンキングの利用契約が必要です。「神奈川県公金を納付できる金融機関一覧」を開く
- ATMで支払う場合にはインターネットバンキングの利用契約は必要ありませんが、対応している金融機関が限られますので、ご注意ください。
- 参考:ペイジーのホームページ(日本マルチペイメントネットワーク推進協議会)(別ウィンドウで開きます)
問合せ先
「e-kanagawa電子申請」の操作方法に関するお問合せ
e-kanagawa電子申請コールセンター
固定電話:0120-464-119(フリーダイヤル)
携帯電話:0570-041-001(有料)
(平日 9時00分~17時00分 年末年始除く)
e-kanagawa電子申請:お問い合わせ(別ウィンドウで開きます)
電子納付に関するお問合せ
神奈川県会計局指導課財務指導グループ
手続きに関するお問合せ
手続き所管課にお問い合わせください。問合せ先は、手続き案内ページに記載されています。
e-kanagawa電子申請:神奈川県トップページ(別ウィンドウで開きます)