更新日:2023年9月25日
ここから本文です。
意欲ある生産者を対象に、経営能力開発のための研修会を実施し、常時雇用ができる販売額3,000万円以上の「トップ経営体」の育成を図るため、かながわ農業版MBA研修を開催しています。
本県の農業生産を維持するためには、優れた経営感覚を有し、規模拡大ができる経営体の育成が必要です。そこで、経営発展に意欲のある農業者を対象に、常時雇用ができる販売金額3,000万円以上の「トップ経営体」の育成を図るため、かながわ農業版MBA研修を開催します。
※研修の募集については本ページの下部に掲載しています。
研修で学んだことを活かし、5年後の目標達成に向けて具体的な取組みを記載した経営強化プランを作成・発表する
年間販売金額が概ね1,500万円~3,000万円程度の農業者(畜産の場合は、概ね3,000万円~5,000万円程度)で規模拡大に積極的に取り組み、常時雇用を考えている農業者
※販売金額が上記に満たない場合でも選考いたします。
令和5年7月19日(水曜日)~令和6年2月6日(火曜日)(全12回)
20名程度(定員に達しない場合でも選考を行います)
1万円/人
平成29年度から令和4年度にかけて、合計70名の受講生が修了しています。
ホームページでの公表に同意いただいた修了生を次のページで紹介しています。
令和5年6月15日(木曜日)~令和5年7月11日(火曜日)
第2次募集期間
令和5年7月12日(水曜日)~令和5年7月31日(月曜日)
※第2次募集期間に申し込まれた方は第3回(8月22日(火曜日))からの出席になります。
第1~2回は動画を視聴し、レポートを提出していただきます。
次のいずれかの方法でお申込みください。
郵送
〒231-8588 横浜市中区日本大通1
神奈川県環境農政局農水産部農業振興課普及グループ宛
ファクシミリ
045-210-8851
インターネット申請(e-kanagawa電子申請)
電子申請システムへのページへは、次のリンクをクリックしてください。
かながわ農業版MBA研修の申込ページ
1回目:プロミティあつぎ(厚木市中町4ー16ー21 プロミティあつぎビル)
2回目以降:あつぎ市民交流プラザ(厚木市中町2ー12ー15 アミューあつぎ5~7階)
このページに関するお問い合わせ先
普及グループ
電話 045-210-4446
このページの所管所属は環境農政局 農水産部農業振興課です。