ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業

神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業についてお知らせするページ

神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業について

 農業者が企業経営体へのステップアップを目指すことを支援する目的として、農業者が取り組む新規アイデア導入や施設等整備を支援します。制度の詳細については、交付要綱、実施要領をご確認ください。

神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業補助金交付要綱(PDF:253KB)

神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(PDF:361KB)

 

事業の概要

1 農業経営新規アイデア導入事業

<対象者>

以下2点に該当すること

(1)直近2か年、連続して年間農産物販売金額が250万円以上であり、かつ1,500万円(畜産を主たる事業として営む者又は経営体は3,000万円)を超えていない者、又は経営体。

(2)就農年数4年以上の者又は、経営体。

 

<補助対象経費>

新たな品種・品目又は、新たな販売・宣伝方法の導入に要する経費

 

<補助率>

3分の1以内(補助限度額:100万円)

 

2 農業経営新規アイデア施設整備事業

<対象者>

以下2点に該当すること

(1)直近2か年、連続して年間農産物販売金額が250万円以上であり、かつ1,500万円(畜産を主たる事業として営む者又は経営体は3,000万円)を超えていない者、又は経営体。

(2)就農年数4年以上の者又は、経営体。

 

<補助対象経費>

新たな栽培方法を導入するための機械・施設の導入に要する経費

 

<補助率>

3分の1以内(補助限度額:500万円)

 

【令和7年度事業の募集について】

<申込期間>

令和7年7月7日(月曜日)から令和7年8月8日(金曜日)まで

※申込希望がある場合は、締切にかかわらず早めに申込先にご連絡ください。

 

<申込先>

横浜川崎地区農政事務所又は各地域県政総合センターの地域農政推進課

 

<申込書類>

申込期限までに、(1)~(8)の書類を提出してください。

(1)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業計画書(神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(以下、要領)様式1)

(2)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施設計書(要領参考様式2)※

(3)収支予算書(神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業補助金交付要綱(以下、要綱)第2号様式)

(4)経営体役員等氏名一覧表(要綱第3号様式)

(5)直近2か年の年間農産物販売金額が確認できるもの(直近2か年の年度確定申告書写し等)

(6)事業内容が確認できる資料(図面、カタログ、参考見積等)

(7)経営への参画状況がわかる資料(家族経営協定の写し(法人の場合は、役員名簿写し))

(8)チェックリスト(要領参考様式7)

※(2)は農業経営新規アイデア施設整備事業のみ提出

 

神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業募集チラシ(PDF:268KB)

(第1号~第11号様式)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業補助金交付要綱(ワード:74KB)

(様式1~9)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(ワード:77KB)

(様式1記載例)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(PDF:263KB)

(参考様式1~6)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(ワード:44KB)

(参考様式7)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(エクセル:18KB)

(参考様式8)神奈川県農業経営新規アイデア実現支援事業実施要領(ワード:20KB)

 

このページの所管所属は環境農政局 農水産部農業振興課です。