更新日:2024年10月10日
ここから本文です。
神奈川県が実施している電子申請システムを利用した安全・安心まちづくり団体登録変更届出の電子申請による方法を説明しています。
1 【e-kanagawa電子申請】「安全・安心まちづくり団体登録変更届出」電子申請・届け出システム手続き画面へ移動します。(下記ボタンを押下してください。)
2 「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」ボタンを押下する、または既に利用者IDをお持ちの方は利用者IDとパスワードを入力してログインします。
3 表示される利用規約の内容を確信し、ご理解いただけましたら「同意する」を選択します。
4「安全・安心まちづくり団体登録変更届出」画面が表示されます。
5 各項目に入力をしてください。
以降の項目は変更の生じた項目のみ「変更あり」を選択し、変更内容を入力してください。
6「確認へ進む」を選択
入力内容を確認し、誤りが無いかご確認ください。
7 誤りがなければ「申込む」を選択
以上で「安全・安心まちづくり団体登録変更届出」は完了です。
申込完了通知メールは自動で送信されます。メール本文をお読みいただきますようお願いいたします。
変更内容の入力は記入欄の大きさにかかわらず、多くの文字数が入力できますので、適宜必要な内容をご記載ください。内容に不備やご不明な点等があった場合は、当課より電子メールや登録されている団体連絡先にお電話等でご連絡させていただき、確認結果をもとに当課で団体登録情報を修正することがあります。あらかじめご了承ください。
申請内容の不備により変更届出対象の団体が特定できなく、連絡先での確認がとれない場合は、申請は無効となります。ご注意ください。
電子申請による届出が難しい場合は、ファクシミリ・郵送での提出を受け付けます。年に数回「くらし安全通信」に同封して郵送している紙の様式か、本ホームページからダウンロードした様式により、届出をしてください。
e-kanagawa電子申請コールセンター
(平日9時00分~17時00分(年末年始を除く))
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。