更新日:2023年8月23日
ここから本文です。
あなたの”防犯のチカラ”を見直してみませんか!?
ひったくりの被害者の多くは女性で、16時~24時の間に最も多く被害が発生しており、帰宅途上の女性が狙われやすい傾向にあります。
ひったくりは、「車道と反対側にカバンを持つ」、「自転車の前カゴには防犯ネットを付ける」といった、ちょっとした心がけで被害を防ぐことができます。「自分の身は自分で守る」ことを心がけ、被害に遭わないよう注意しましょう。
(参考)安全・安心まちづくりハンドブック「犯罪対策2.ひったくり」
防犯やまちづくり、パトロールに関する情報をまとめています。
防犯カメラ設置マニュアル(第3版)(PDF:2,861KB)
防犯パトロールの手引き(第3版)・落書き防止マニュアル(初版)(PDF:6,706KB)
How to Prevent Crimes(外国籍の方向け)
DVDの無料貸し出しも行っていますので、地域の防犯活動などにご活用ください。
防犯や交通安全に役立つ話題をつぶやいています。フォローよろしくお願いします!
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。