更新日:2023年4月4日

ここから本文です。

かながわ健康プラン21の推進

神奈川県は、県民一人ひとりの取組みや社会全体の取組みを掲げた「かながわ健康プラン21(第2次)」を策定し、いのちが輝き、誰もが元気で長生きできる神奈川の実現を目指します。

 

ミビョーマンイラスト本県では、全国屈指のスピードで高齢化が進んでおり、かつて経験のない超高齢社会への対応が喫緊の課題となっています。こうした事態を乗り越えていくためには、一人ひとりが何をすべきかを考え、具体的に行動していくことが必要です。

健康寿命を延ばし、県民誰もが元気で生き生きとした自分らしい生活が送れるよう、食生活をはじめ、運動や休養、飲酒、喫煙など、県民一人ひとりあるいは社会全体で取り組む目標を掲げた「かながわ健康プラン21(第2次)」を策定し、県民の皆様がより健康な状態に近づき、さらに充実した生活を送り、いくつになっても笑いがあふれ、元気に生き生きとくらせる神奈川の実現をめざしてまいります。

かながわ健康プラン21 第2次計画

平成25年度(2013年度)から令和5年度(2023年度)の計画です。

<計画期間及び改定時期の変更について>

 国の計画(健康日本21(第2次))の期間が1年延長(令和5年度まで)されたことに伴い、本計画の期間も1年延長して令和5年度までとし、令和4年度に予定していた改定時期についても令和5年度に変更しました。

令和3年10月一部改訂(2021年)

最終評価について

 計画の10年目となる令和4年度に、最終評価を行い、報告書をまとめました。(令和5年3月)

令和2年7月一部改訂(2020年)

 ※一部誤植がありましたので、修正しました(令和3年9月)

 

平成30年7月一部改訂(2018年)

中間評価(2018年)

 <中間評価 関連資料>

 

平成26年5月一部改訂(2014年)

 

第2次計画(2013年)

 


健康づくりの取組み

県・市町村・関連団体による講座、イベント、研修会など、健康づくりに関する様々な取組みを御紹介しています。

 


旧計画

かながわ健康プラン21 改定計画

平成23年度(2001年度)から平成24年度(2012年度)までの計画です。

 最終評価(2012年)

 

 改定計画(2008年)

 かながわ健康プラン21 平成20年3月改定

 かながわ健康プラン21 平成20年3月改定 リーフレット(PDF:1,230KB)

 

かながわ健康プラン21

平成13年度(2001年度)から平成22年度(2010年度)までの計画です。

 中間評価(2006年)

 かながわ健康プラン21中間評価リーフレット(平成17年度)(PDF:3,502KB)

 

計画(2001年)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。