ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 建築業 > 低炭素建築物新築等計画の認定制度

更新日:2024年2月9日

ここから本文です。

低炭素建築物新築等計画の認定制度

低炭素建築物新築等計画の認定制度について

お知らせ

認定申請手数料の変更について

詳しくは次のチラシをご確認ください。

低炭素建築物新築等計画認定の申請手数料について(PDF:225KB)

申請書等の押印廃止について

申請書等の押印は不要ですが、引き続き押印を求める書類がありますのでご注意ください。

申請書等の押印廃止について(PDF:129KB)

工事完了報告及び変更相談の郵送受付について

詳しくは次の案内をご確認ください。

工事完了報告等の郵送受付について(PDF:207KB)

各種様式

送付票  (ワード:17KB)  (PDF:103KB)
記載内容チェック表  (エクセル:11KB)  (PDF:53KB)

低炭素建築物新築等計画の認定制度について

「都市の低炭素化の促進に関する法律」(以下「法」という。)が平成24年12月4日に施行され、「低炭素建築物」を認定する制度が創設されました。

低炭素建築物新築等計画の認定制度の概要

市街化区域等内において、建築物の低炭素化に資する建築物の新築等をしようとする者は、低炭素化のための建築物の新築等に関する計画を作成し、所管行政庁の認定を申請することができます。

 

低炭素建築物新築等計画の認定基準

認定基準の概要

低炭素建築物新築等計画は、以下に示す基準に適合していなければなりません。
項目 概要
1.ZEH・ZEB水準の省エネ性能

(1)外皮性能(誘導基準)(2)一次エネルギー消費性能(誘導基準)

2.その他講ずべき措置

(1)再生可能エネルギー利用設備の導入(必須項目)(2)低炭素化に資する措置(選択項目)

3.基本方針 都市の低炭素化の促進に関する基本的な方針に照らし適切なものであること。
4.資金計画 低炭素化のための建築物の新築等を確実に遂行するために適切なものであること。

認定基準

認定基準については、法令・告示等をご確認ください。
認定にあたっての注意事項
  1. 都市の低炭素化の促進に関する法律(第7条、第53条)により、用途地域が定められていない区域内の建築物については認定することができませんのでご注意ください。
  2. 都市の低炭素化の促進に関する基本的な方針(平成24年経済産業省・国土交通省・環境省告示第118号)により、都市の緑地の保全への配慮から以下の場合については認定することができない場合がありますので、ご注意ください。
    (1)都市緑地法の緑地保全地域・特別緑地保全地区・緑化地域・緑地協定、生産緑地法の生産緑地地区、建築基準法の建築協定、条例による緑地の保全に関する制限等の内容に適合していない場合
    (2)都市施設である緑地の区域内にある場合

認定を受けた低炭素建築物の優遇処置

  1. 税制上の優遇処置
    所得税について、住宅ローン減税制度の控除対象借入限度額の引き上げ
    登録免許税について、所有権保存・移転登記に係る税率の引き下げ
  2. 容積率の特例
    低炭素建築物新築等計画の認定基準に適合させるための処置として必要となる床面積は、政令で定める範囲内で不算入
所得税住宅借入金特別控除優遇については、お住まいの地域を所管する税務署までお問い合わせください。

所管行政庁

神奈川県の所管区域に関する認定申請の窓口は、本庁建築指導課建築指導グループ(県庁新庁舎11階)電話番号:045-210-6242となります。

神奈川県の所管区域は、逗子市・三浦市・葉山町・伊勢原市・寒川町・大磯町・二宮町・愛川町・海老名市・座間市・綾瀬市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町となります。

その他の市の区域は、認定対象建築物所在地の所管行政庁にお問合わせください。
所管行政庁 担当課 電話番号
横浜市

建築局建築指導部
建築企画課

045-671-4526
川崎市 まちづくり局指導部
建築管理課
044-200-3026
相模原市

都市建設局 まちづくり計画部

建築審査課

046-769-8255
横須賀市 都市部 建築指導課 046-822-8527
藤沢市 計画建築部 建築指導課

0466-25-1111

(内線4232)

鎌倉市 都市景観部 建築指導課

0467-23-3000

(内線2531,2587)

厚木市 まちづくり計画部
建築指導課 建築指導係
046-225-2430
平塚市 まちづくり政策部
建築指導課

0463-21-9731・9732

小田原市 都市部 建築指導課 指導係 0465-33-1433
秦野市

都市部 建築指導課

建築審査担当

0463-83-0883
茅ヶ崎市

都市部 建築指導課

指導担当

0467-82-1111

(代表)

大和市 街づくり計画部
建築指導課 建築審査係
046-260-5434

認定申請に必要な書類について

低炭素建築物新築等計画の認定申請する場合に必要となる書類をご案内しています。

様式

※法施行規則様式については令和3年1月1日より押印が廃止されました。

法施行規則様式 WORD形式 PDF形式
認定申請書(様式第5) 

(ワード:118KB)

(PDF:299KB)

変更認定申請書(様式第7)

 (ワード:40KB)

 (PDF:136KB)

規則様式    
取下げ届(第1号様式)

 (ワード:40KB)

 (PDF:76KB)

取りやめ申出書(第2号様式)

 (ワード:41KB)

 (PDF:74KB)

工事完了報告書(第3号様式)

 (ワード:36KB)

 (PDF:74KB)

認定建築主変更届(第4号様式)

 (ワード:43KB)

 (PDF:64KB)

参考様式    

工事監理報告書

(建築士法施行規則第17条の15関係、第4号の2の2書式)

 (ワード:47KB)  (PDF:86KB)

変更相談書

(エクセル:30KB)  (PDF:109KB)

送付票

 (ワード:17KB)  (PDF:103KB)
記載事項チェック表  (エクセル:13KB)  (PDF:66KB)

工事完了報告時に必要な書類

(1)工事完了報告書(正・副)

(2)工事監理報告書(建築士法施行規則第17条の15に規定するもの)の写し

 または

 建設住宅性能評価書(住宅品質確保法第6条第3項に規定するもの)の写し

低炭素建築物新築等計画認定の申請手数料

低炭素建築物新築等計画認定の申請手数料は、神奈川県手数料条例に定められています。
 

低炭素建築物新築等計画認定の申請手数料について(PDF:225KB)

 

所定の手数料額の神奈川県収入証紙をご購入いただき、申請書第一面の裏面に貼付してご提出ください。

 

なお、本手数料は、県所管区域の取扱いであるため、横浜市、川崎市、横須賀市、藤沢市、相模原市、鎌倉市、厚木市、平塚市、小田原市、秦野市、茅ヶ崎市及び大和市の手数料については、各市へお問合わせください。
 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 建築住宅部建築指導課です。