ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > 科学情報・科学技術振興・科学教室 > 青少年センター科学部科学支援課 > 中高生サイエンスキャリアプログラム
更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
中高生サイエンスキャリアプログラムの紹介。
県内の大学・科学館・企業等を訪問し、ものづくりの楽しさや科学の素晴らしさに触れ、将来の進学や就職を考えるきっかけとします。
令和7年度のチラシはこちらから
神奈川県内に在住または在学する中学生、高校生
電子申請システムによる申し込みです。申込期間終了後3日以内に抽選結果を通知します。
申込期間中に下表の最右列のを押下し、
へお進みください。
定員や集合場所、保護者の参観可否などの詳細は、しおりをご確認ください。
実施施設へ直接の問合せ(詳細確認や欠席連絡等)はしないでください。
開催日 | 内容 | 実施団体 | 特記 事項 |
申込期間 | 申込ページ |
---|---|---|---|---|---|
7月12日 |
身近な食材から遺伝子をの本体「DNA」をとりだしてみよう |
鎌倉女子大学家政学部管理栄養学科 (栄養医科学ゼミナール) |
午後開催 | 6月12日 ↓ 6月25日 |
|
7月19日 |
ワイヤレス給電 非接触給電を使ってLEDを点灯させよう。 |
日本技術士会神奈川県支部(※) | 午前開催 | 6月19日 ↓ 7月2日 |
|
7月25日 |
プログラミングで動くおもちゃをつくろう |
青山学院大学 相模原キャンパス |
1日開催 | 6月26日 ↓ 7月9日 |
|
7月26日 |
人類の知恵を知る ~昔ながらの薬づくり体験~ |
北里大学薬学部 付属薬用植物園 |
午前/午後 (同一内容) |
6月26日 ↓ 7月9日 |
|
7月27日 |
水の探検 ミネラルウォーターと水道水の秘密を解き明かせ!
|
神奈川工科大学 |
午後開催 高校生対象 |
6月26日 ↓ 7月9日 |
|
7月28日 |
長さの精密測定 0.001mmの世界を測定体験しよう |
ミツトヨ測定博物館 | 午後開催 | 6月26日 ↓ 7月9日 |
|
7月29日 (火曜日) |
紙を折ってつくるランプシェード | 神奈川県立産業技術短期大学校 | 午後開催 | 6月26日 ↓ 7月9日 |
|
8月1日 |
食中毒・感染症対策 ~見えない汚れを可視化する~ |
北里大学医療衛生学部 |
午前開催 | 7月3日 ↓ 7月16日 |
|
8月5日 |
女子中高生のためのキッチンサイエンス教室 -科学的なミニ豆乳マヨネーズ作りに挑戦!-
|
鎌倉女子大学 |
午前開催 女子対象 |
7月3日 ↓ 7月16日 |
|
8月9日 |
ドライアイスの3つの不思議 ~二酸化炭素の体験型科学実験~ |
北里大学理学部 相模原キャンパス |
午後開催 | 7月10日 ↓ 7月23日 |
|
8月21日 (木曜日) |
ちょこっと飼育員体験&講義 「ラボにも潜む?!外来種とは何者か」 |
北里大学相模原キャンパス 北里アクアリウムラボ |
午後開催 | 7月24日 ↓ 8月6日 |
|
8月23日 (土曜日) |
プログラミングで光と音を操ろう! | 湘南工科大学 | 1日開催 | 7月24日 ↓ 8月6日 |
|
8月30日 |
通信の基礎を体験! モールストランシーバーの製作 |
(株)東芝 東芝 HERITAGE SQUARE |
午後開催 | 7月31日 ↓ 8月13日 |
各プログラムの様子については協議会ニュース第205号(PDF:1,400KB)をご覧ください。
「お問い合わせフォーム」からのお問い合わせについては、回答までにお時間をいただく場合があります。お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせ下さい。
このページの所管所属は 青少年センターです。