ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】神奈川県青少年相談支援情報サイト(ひきこもり・不登校等で悩んでいる方への情報) > 相談員研修(かながわ子ども・若者総合相談センター) > 第2回相談員研修
更新日:2024年7月3日
ここから本文です。
ひきこもり、不登校、非行・・・様々な悩みや課題を有する子ども・若者への支援に携わっている方々を対象とした研修です。
行政機関職員、NPO職員など、多くの方々のご参加をお待ちしています。
「動機づけ面接」 ~「変わりたくない」から「変わりたい」への伴走~
令和6年8月1日(木曜日)
13時30分から16時30分まで(受付は13時から)
加濃 正人氏(医療法人社団祐和会大石クリニック精神科医、昭和大学横浜市北部病院客員教授)
精神科医、医学博士、公認心理師、臨床心理士、禁煙指導専門医、REBTインストラクター他
横浜市立大学大学院医学研究科修了。依存症専門クリニックにてギャンブル、薬物、インターネット等広範な依存症に対して動機づけ面接と認知行動療法を主体とした診療を行っている。現在、各種学会の役職を務めるとともに、動機づけ面接指導者の国際ネットワークに所属して後進の指導にも力を注いでいる。
三瓶 舞紀子氏(日本体育大学体育学部健康学科准教授)
公認心理師、保健師、看護師
精神科病院勤務後、聖路加看護大学大学院看護学博士前期過程修了、順天堂大学医療看護学部精神看護教員として勤務後、東京大学医学系研究科公共健康医学専攻を修了し、国立成育医療研究センター研究所社会医学研究部研究員を経て現職養護教諭課程および田那村内科小児科医院に心理職として勤務し子どもへの面接・心理検査を担当している。母子保健を中心とした研究活動の傍ら、臨床経験を活かし、動機づけ面接トレーナーとして面接法の執筆、研修、講演活動、また、日本疫学会、うつ病学会他、精神保健系の学会を中心に学術的な活動を行っている。
〇様々な悩みや課題を有する子ども・若者への相談業務に日々携っている神奈川県内在住・在勤・在学の方
〇相談業務初任で経験が浅いため、どのように相談を受けたらよいか分からない方
〇面接の経験はあるが、相談の技術を向上させたい方
※本研修は子ども・若者支援やひきこもり支援を目的とした相談業務に携わる方の受講を想定しております。
※令和5年度第2回相談員研修(「動機づけ面接」(講師:加濃正人氏))を受講された方は、今回のお申し込みをご遠慮ください。
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。抽選は、今回初めてとなる方を優先させていただきます。
神奈川県立青少年センター 3階研修室1
横浜市西区紅葉ケ丘9-1
※公共交通機関をご利用ください。
定員50名 (要申込み)
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
〇申し込み
e-kanagawa電子申請よりお申し込みください。
※令和5年度第2回相談員研修(「動機づけ面接」(講師:加濃正人先生))を受講された方は、今回のお申し込みをご遠慮ください。
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。抽選は、今回初めてとなる方を優先させていただきます。
※個人情報を本事業以外に使用することはありません。
申込期間:令和6年7月10日(水曜日)9時00分~7月24日(水曜日)12時00分
〇お問い合わせ
神奈川県立青少年センター青少年サポート課
電話:045-263-4467 ※月曜日休館
このページの所管所属は 青少年センターです。