ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】青少年サポートプラザ > 【青少年センター】ひきこもり、不登校などの青少年やご家族をサポートするNPO等の情報 > 横浜市東部のNPO等情報 > NPO法人 CAPかながわ
更新日:2021年7月9日
ここから本文です。
県立青少年センターの青少年サポート課の事業を紹介
子どもたちが暴力の被害者となる事件は、残念ながら多発しています。いじめや性暴力など、あらゆる暴力の被害者にも、そして加害者にもならないよう、子ども自身が出来る事は何なのか、人権をベースとした具体的・実践的プログラム「CAP(子どもへの暴力防止)プログラム」を伝えています。又、おとなの方々にも、子どもへの支援について伝えています。
活動種別 |
|
---|---|
対象者・対象年齢 |
|
所在地・主な活動場所 |
(事務所) |
アクセス | (事務所) 横浜市営地下鉄線「蒔田」駅より徒歩5分 (事務所はお問い合わせの受け付けのみです) |
連絡先 |
|
ホームページ | http://www.cap-kanagawa.org/ |
活動日時 |
|
就学前から高校生まで、主に学校の授業の中でワークショップを実施しています。子ども会、学童クラブ等でも実施しています。
子どもたちへのワークショップの前には、おとなの方向けワークショップを実施して頂いています。地域の方々向け(自治会、民生委員さん等)にも行っています。
紹介しているNPOなどの情報は、その内容を青少年センターが、保証や推薦するものではありません。
利用される方が、各NPOなどに問い合わせ、内容、費用、参加条件、対応などを確認して納得されてから、ご利用ください。
このページに関するお問い合わせ先
青少年サポート課
電話 045-263-4467
このページの所管所属は 青少年センターです。