更新日:2025年2月17日
ここから本文です。
「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。
作り方・梅漬け |
(1)小梅を洗い、水気をきる。
|
(2)容器に小梅と分量の塩の3分の1から半量を容器に入れ、ガリガリと梅の表面にキズをつけるように、よくかき回す。
|
(3)小梅の表面に食塩で細かい傷がつき、食塩が梅の表面についたら、カルシウム液をそそぎ込む。
|
(4)カルシウム液が小梅全体ふれるように全体を攪拌・混合する。
|
(5)押しブタをして重石をのせる。
|
(6)1週間たったら、食塩の残りの半分を加えて攪拌・混合し、押しブタをして重石をのせて、保存する。
|
(7)さらに、1週間たったら、食塩の残りを加えて攪拌・混合し、押しブタをして重石をのせる。
|
(8)1~2週間たったら保存用容器に入れ、低温(冷蔵庫)に保存する。
|
生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345
このページの所管所属は 農業技術センターです。