ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > 産業技術短期大学校 > トータルデザインコース(産業デザイン科) 就職状況

初期公開日:2024年4月18日更新日:2025年3月23日

ここから本文です。

トータルデザインコース(産業デザイン科) 就職状況

トータルデザインコース(産業デザイン科)の就職状況について紹介します

卒業後の進路

卒業後の就業職種・分野は次のようになっています

就職グラフ

主な就職先

(株)エイム企画/(株)ローヤル企画/(株)コンバートコミュニケーションズ/(株)YNカンパニー/フロンティアコンストラクション&パートナーズ(株)/情報印刷(株)/ニッパ(株)/(株)大勝/シグノシステムジャパン(株)/コミヤ印刷(株)/三松堂印刷(株)/(有)フォトスタジオアライ/(株)オーケー/四元工美(株)/田中サッシュ工業(株)/(株)リガルジョイント/(株)パパス/(株)ヒップ/(株)テクノアーク/(株)アートプロジェクト/(株)日豊エンジニアリング/(株)プライムエンジニアリング/湘南技術センター(株)/北斗(株)/大成技研(株)/(株)エイジェック/ヨコキ(株)/(株)ビットエイ/大洋テクノ(株)/(株)シバックス/アシスト(株)/(株)オクタノルムジャパン など

就職活動

産業技術短期大学校では、充実した就職活動支援を行っています。

就職支援の内容

就職支援の内容

1年生  
4月 オリエンテーション
  キャリアガイダンス(全体)
5月 キャリアガイダンス(各科)
8月 インターンシップ
 12月 就職ガイダンス
  イメージアップ講座(身だしなみ講座)
1月 インターンシップ
2月 人事担当者説明会(企業様向け)
3月 就職活動準備講座(ビジネスマナーフォローアップ講座)
  情報交流会
2年生  
6月 合同企業説明会
3月 労働講座

上記の行事以外にも、日ごろから履歴書の書き方や面接の練習など、就職に向けて様々な支援を行っています。