ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 総合計画 > かながわのSDGs(持続可能な開発目標)への取組み > 黒岩知事が国連ハイレベル政治フォーラム2020に登壇
更新日:2024年11月8日
ここから本文です。
知事は、7月9日(木曜日)に、ニューヨークの国連本部で開催された「SDGsハイレベル政治フォーラム2020(HLPF)」の公式会合にオンライン参加し、SDGsと軌を一にした、「Vibrant"INOCHI"」と、それに基づいた県の新型コロナウイルス対策について世界に発信しました。
国連が提唱する「行動の10年」に沿った取組について、「パンデミックの抑制とSDGsの実装を加速するためのローカルアクションの強化」をテーマに、意見交換を行いました。
本県の「Vibrant"INOCHI"」を推進する様々な取組が、新型コロナウイルス感染症対策に大きく貢献したことや、この取組をさらに加速させ、デジタルトランスフォーメーションや最新技術を活用した新しい生活様式を実現し、世界の国々のモデルとしていくことを発信しました。
<知事スピーチの内容は別紙(PDF:160KB)のとおり>
※黒岩知事登壇の模様は国連ホームページ(別ウィンドウで開きます)で見ることができます。
(黒岩知事の登壇は11分51秒あたりと1時間19分07秒あたりからになります)
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。