ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「かながわ SDGs ACTION!ー社会課題解決に挑戦する企業・団体を知ろうー」を開催します!
初期公開日:2025年8月4日更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
県では、SDGsの実現に向け、担い手の育成や、企業・団体のSDGsに関する行動を後押ししています。このたび、学生の皆様に、企業等の社会課題解決の取組を知り、理解を深めていただく「かながわ SDGs ACTION!」を開催します。SDGsや社会課題解決に興味・関心のある学生の皆様、ぜひご参加ください。
(1)日時
令和7年9月17日(水曜日)13時から16時30分まで
(2)会場
神奈川県庁本庁舎3階大会議場(横浜市中区日本大通1)
みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口出口からすぐ
JR 京浜東北線、根岸線/横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩約 10 分
(3)主催 神奈川県
(4)内容 (注記)内容は予告なく変更する場合があります。
時間 | 内容 |
セミナープログラム(第1部) | |
13時00分から13時30分まで (30 分) |
基調講演 「何のために働くか。誰のための仕事か。」 株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役 COO 鈴木 雅剛氏 |
13時30分から13時40分まで | アイスブレイク |
13時40分から14時25分まで (45 分) |
パネルディスカッション 「事業活動を通じた社会課題解決」 株式会社ボーダレス・ジャパン 鈴木 雅剛氏 ソフトバンク株式会社 CSR本部関東・甲信越地域CSR部 参与 株式会社丸井グループ 人事部採用課チーフリーダー鯉沼 正浩氏 |
個別ブース(第2部) | |
14時30分から16時30分まで | かながわ SDGs パートナー等 12 者の出展 |
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役 COO 鈴木 雅剛氏
ソーシャルビジネスのプラットフォームとして、貧困や環境、教育などの社会課題を解決。13 カ国で 51 事業を展開中。
イマジネーション株式会社/大浩ホールディングス株式会社(大浩グループ)/生活協同組合パルシステム神奈川/株式会社デコリア/日本ダスト株式会社/株式会社ボーダレス・ジャパン/株式会社丸井グループ/株式会社メディカルケアシステム/薬糧開発株式会社/公益財団法人横浜 YMCA/「学生と企業の交流会」プロジェクト(注記)/神奈川県庁
(注記)ロジフォワード株式会社、株式会社ホンダカーズ神奈川西、神奈川工科大学他のプロジェクトチーム
(昨年度実施風景)
(5)参加対象者・定員
大学生を中心とした10代後半から20代の方、50人程度
詳細は県HPをご覧ください。
(URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/kanagawasdgsaction.html(別ウィンドウで開きます))
(1)申込期間
令和7年8月4日(月曜日)から9月15日(月曜日)まで
(2)申込方法 次の申請フォームからお申し込みください。
(https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=104790(別ウィンドウで開きます))
申請フォーム
当日の取材を御希望の方は、前日までに問合せ先まで御連絡ください。
《SDGsの推進について》
県では、SDGsの達成に向けて、企業・団体同士のパートナーシップによる社会課題解決の推進に取り組んでいます。
問合せ先
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室
企業連携・SDGs推進担当課長 藏並 電話 045-285-1052
SDGs推進グループ 増田 電話 045-285-0539
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。