初期公開日:2024年11月1日更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
令和6年度 第2回未病産業研究会全体会について
日時 令和6年10月10日(木曜日) 13時50分~14時50分
場所 パシフィコ横浜展示ホール内healthTECH Japan Stage(BioJapan開催中)
令和6年度第2回未病産業研究会全体会を、以下のとおり開催しました。
今回は、地域の健康課題である認知症未病改善について、腸内細菌などの脳腸相関を軸とする取組等を、産学公民それぞれを代表する方から紹介いただきました。
(1)神奈川県の認知症未病改善及び脳腸相関への期待について
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 未病産業担当部長 牧野 義之 氏
(2)「茶色い宝石」が切り拓く未病改善の最先端
神奈川県立産業技術総合研究所プロジェクトリーダー
株式会社メタジェン 代表取締役社長CEO 福田 真嗣 氏
(3)ビフィズス菌による認知機能対策の可能性
森永乳業株式会社 研究本部 基礎研究所 プロバイオティクス研究室 勝又 紀子 氏
(4)認知症未病改善でサプリメントの臨床活用研究報告について
医療法人社団彰耀会 メモリーケアクリニック湘南 院長 内門 大丈 氏
本全体会に関連して、県で推進する認知症未病改善プロジェクトについてはこちらから参照ください。