初期公開日:2024年7月22日更新日:2024年7月22日
ここから本文です。
令和6年度 第1回未病産業研究会全体会について
日時 令和6年6月10日(月曜日) 14時00分~16時30分
場所 神奈川産業振興センター 第2会議室
令和6年度第1回未病産業研究会全体会を、以下のとおり開催しました。
今回は、神奈川県より「未病に関する今後の展望」のほか、神奈川県立保健福祉大学から「未病を捉えるイノベーション」、神奈川県警察本部から「高齢運転者対策の概要と、今後の課題について」の講演をいただきました。また、インフォーマ マーケッツ ジャパンより展示会の紹介、神奈川県施策紹介を行いました。
講演終了後には、会場内にME-BYOブランドに認定された会員企業が商品・サービスなどを紹介するブース展示を行い、会員間の交流を図りました。
未病産業研究会 副会長 関 良一 氏(アルケア株式会社)
(1)神奈川県の未病に関する今後の展望
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 未病産業担当部長 牧野 義之 氏
(2)未病を捉えるイノベーション
神奈川県立保健福祉大学 シニアフェロー 昌子 久仁子 氏
(3)高齢運転者対策の概要と、今後の課題について
神奈川県警察本部 交通部 運転教育課 高齢運転者支援室 室長 平塚 友幸 氏
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 太田 浩市 氏
(公財)神奈川産業振興センター 経営支援部 設備支援課 課長 千葉 香 氏
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 未病連携グループ
未病産業研究会事務局
【ブース出展企業一覧】
株式会社ポーラ
NTTライフサイエンス
株式会社メタジェン
はなさく生命保険株式会社
株式会社人間と科学の研究所
株式会社エーザイ株式会社
株式会社CogSmart