更新日:2023年7月25日

ここから本文です。

事業所用太陽光発電の共同購入事業

県では、太陽光発電の導入拡大を図るため、協定締結事業者であるアイチューザー株式会社と連携して、今年度から、事業所用の太陽光発電(10kW以上)の共同購入事業を実施します。

新着情報

令和5年7月25日 令和5年度の事業所用太陽光発電の共同購入希望者の募集を7月26日から開始します。(外部ページ)(別ウィンドウで開きます)

(注釈)専用WEBサイトは7月26日から御覧いただけます。

事業内容

事業所用太陽光発電の共同購入事業

県内事業所に太陽光発電の導入を希望する事業者を広く募ることで、スケールメリットにより、通常よりも安い費用で購入できる事業です。本事業は、県と協定を締結したアイチューザー株式会社が実施します。

募集期間

令和5年7月26日(水曜日)~令和5年10月23日(月曜日)

参加要件

県内事業所に太陽光発電(10kW以上)の導入を希望する事業者

オプション

次の設備をオプションとして追加で購入できます。

  • 蓄電池
  • V2B(Vehicle to Building)
  • ソーラーカーポート
  • EV充電器 等

詳しい情報は専用WEBサイト(外部ページ)を御覧ください。

問合せ先

事業所用太陽光発電の共同購入事業に関する御相談は、下記の問合せ先まで御連絡ください。

かながわ みんなの会社に太陽光事務局(県協定締結事業者:アイチューザー株式会社)>

電話 0120-203-500

(注釈)電話の受付時間は、平日(月曜日~金曜日)の10時~18時

R5事業所用共同購入

県の補助金との併用

令和5年度中に施工及び支払が完了する場合、「神奈川県自家消費型再生可能エネルギー導入費補助金」を併用することができます。その他の補助要件等については、リンク先を御確認ください。

10kW未満の太陽光発電の導入を検討の方へ

住宅用太陽光発電・蓄電池の共同購入事業」は、10kW未満の太陽光発電の導入であれば、事業所への導入も可能です。詳しくはリンク先を御確認ください。

支援事業者の公募

公募は終了しました。(平成30年度に実施した公募の内容について)

(注釈)支援事業者の応募に関する御相談は随時受け付けております。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。