更新日:2023年12月10日

ここから本文です。

かながわの女性応援サイト(育児・介護)

様々な分野で能力を発揮したい女性を情報の面から応援するサイトです。

育児・介護で困っている

1 両立のための情報・学童保育等の情報を知りたい、急に子どもを預けたい

※支援内容については、関係機関にご確認ください

支援機関等 主な支援内容
神奈川県
産業労働局
労働部
雇用労政課

ワーク・ライフ・バランス、多様な働き方」 

仕事と家庭両立支援のための啓発等に関する各種情報を提供しています。

応援します!ワーキングマザー」 

子どもを生み育てながら、働き続けたいあなたを応援します。

神奈川県
福祉子どもみらい局
子どもみらい部
次世代育成課

「子育て支援情報サービスかながわ」

保育所・幼稚園・放課後児童クラブの情報提供

神奈川県内の
市町村
各市町村の子育て支援情報
横浜市 | 川崎市 | 相模原市 | 横須賀市 | 平塚市 | 鎌倉市
藤沢市 | 小田原市 | 茅ヶ崎市 | 逗子市 | 三浦市 | 秦野市 | 厚木市
大和市 | 伊勢原市 | 海老名市 | 座間市 | 南足柄市
綾瀬市 | 葉山町 | 寒川町 | 大磯町 | 二宮町
中井町 | 大井町 | 松田町 | 山北町 | 開成町 | 箱根町
真鶴町 | 湯河原町 | 愛川町 | 清川村
(公社)全国保育サービス協会

訪問保育サービス等を通して、すべての子どもと子育て家庭の良質な成育環境を保障することのできる社会の実現に寄与することを目的とします。
認定ベビーシッター資格、ベビーシッターの利用ガイド等の情報を提供しています。

ベビーシッター派遣事業

1 ベビーシッター派遣事業(通常分)

2 ベビーシッター派遣事業(多胎児分)

(一財)女性労働協会

働く女性の地位向上及び女性労働者の福祉の増進を図ることを目的とした、さまざまな事業を実施しています。

ファミリーサポートセンターとは、育児や介護の援助を受けたい人と、育児や介護の援助を行う人がお互いに会員となって助け合う会員組織です。神奈川県内のファミリーサポートセンター(育児)、保育グループ等を検索できます。

サポートセンター検索

認定NPO法人 あっとほーむ

子どもを養育する父母や団体に対して保育と保育をサポートする事業を実施しています。

夜間保育

放課後保育 など

NPO法人 まんま 0-3歳の子どもとその保護者を対象にした「親子のひろば『まんま』」の運営をしています。
内閣府男女共同参画局 女性応援ポータルサイト「子育て・介護など」
 子育ての支援や男性の家事・子育てへの参画促進等の情報を提供しています。
(独)国立女性教育会館

女性情報ナビゲーション:子育て支援・子ども

 保育等に関するサイトへのリンクを提供しています。

 

このページの先頭へもどる

2 子育てサークルや子育てネットワークの情報を知りたい、家庭教育について相談したい

※支援内容については、関係機関にご確認ください

支援機関等 主な支援内容
子育て支援情報サービスかながわ

行政サービス情報(定期健診、児童手当など)

保育所・幼稚園検索

企業・職場の情報

子育て支援団体情報

イベント情報

(独)国立女性教育会館 女性情報ナビゲーション:子育て支援・子ども
 都道府県子育て支援担当一覧など、育児、子育て支援に関するサイトへのリンクを提供しています。
 

このページの先頭へもどる

3 妊活、不妊治療と仕事を両立したい

※支援内容については、関係機関にご確認ください

本文ここで終了

支援機関等 主な支援内容
神奈川県
健康医療局 保健医療部健康増進課
「不妊・不育」
神奈川県不妊・不育専門相談センターや神奈川県不妊に悩む方への特定治療支援事業について随時情報を提供しています。
厚生労働省

「地域包括支援センター一覧」
地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように支援を行う総合機関として、各市町村が設置しています。
地域包括支援センターでは、介護予防サービスや介護以外の高齢者に関する様々なご相談をお受けし、必要なサービスにつないだり、権利や安全を守るお手伝い(権利擁護)などをしています。
ご相談がある場合は、お住まいの最寄りの地域包括支援センターへご連絡ください。

「不妊に悩む夫婦への支援について」
不妊治療の経済的負担の軽減を図るため、高額な医療費がかかる、配偶者間の不妊治療に要する費用の一部を助成しています。
「不妊治療と仕事との両立について」
不妊治療と仕事との両立を行う従業員の方をつなぐツールとして使用できる「不妊治療連絡カード」や、企業内の研修等で活用できる研修資料をダウンロードすることができます。
公益財団法人1more Baby応援団 子どもを産み育てやすい社会環境の実現を目指し、調査事業、啓発活動、シンポジウム・セミナー・交流イベントの開催、助成事業を行っています。
NPO法人Fine(ファイン) 広く一般市民(主として同じく不妊体験をもっている男女)を対象として、情報交換およびネットワーク構築事業、情報提供事業、啓発事業、カウンセリング事業を行なっています。

このページの先頭へもどる

4 夫に家事育児に参加してほしい

本文ここで終了

支援機関等 主な支援内容
神奈川県 福祉子どもみらい局 子どもみらい部
次世代育成課
「パパノミカタ かながわパパ応援ウェブサイト」
子育てに関する基礎知識やコミュニケーションのヒントなど、パパになる方の「ミカタ」となる情報を集めた、かながわ版の父子手帳です。
内閣府
男性にとっての男女共同参画ポータルサイト

「地域包括支援センター一覧」
地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように支援を行う総合機関として、各市町村が設置しています。
地域包括支援センターでは、介護予防サービスや介護以外の高齢者に関する様々なご相談をお受けし、必要なサービスにつないだり、権利や安全を守るお手伝い(権利擁護)などをしています。
ご相談がある場合は、お住まいの最寄りの地域包括支援センターへご連絡ください。

男女共同参画の意義や取組について、男性の立場・視点から理解を深めていただけるよう情報を発信していきます。
厚生労働省
イクメンプロジェクト
イクメンプロジェクトでは本サイトを情報発信の起点とし、イクメンとイクメンサポーターのプロジェクト参加を推進や、育休体験談の掲載を行っています。また、各種セミナー、シンポジウムなどを開催しています。
NPO法人ファザーリングジャパン 父親支援事業による「Fathering」の理解・浸透こそが、「よい父親」ではなく「笑っている父親」を増やし、ひいてはそれが働き方の見直し、企業の意識改革、社会不安の解消、次世代の育成に繋がり、 10年後・20年後の日本社会に大きな変革をもたらすということを信じ、これを目的(ミッション)としてさまざまな事業を展開していく、ソーシャル・ビジネス・プロジェクトです。

このページの先頭へもどる

5 高齢者介護について知りたい

※支援内容については、関係機関にご確認ください

支援機関等 主な支援内容
神奈川県
福祉子どもみらい局
福祉部
高齢福祉課

介護保険制度、地域包括支援センター、認知症への取組み、高齢者虐待防止等についての情報を提供しています。

高齢化社会の福祉政策

介護保険制度について

かながわ認知症ポータルサイト

(公社)かながわ福祉サービス振興会 かながわ福祉情報コミュニティー」 

 介護情報サービス、障害福祉情報サービス等へのリンクを提供しています。

介護情報サービスかながわ」 

 介護事業所検索などの情報を提供

(独)福祉医療機構 WAM NET 『WAM NET』(ワムネット)は、福祉・保健・医療の情報を総合的に提供するサイトです。
(公財)介護労働安定センター 介護労働者の福祉の増進と介護労働者の魅力ある職場づくりをめざして、雇用管理の改善、能力の開発・向上等、さまざまな事業を行っています。
内閣府男女共同参画局 女性応援ポータルサイト「介護の支援」
 介護保険制度や仕事と介護の両立等の情報を提供しています。
 

このページの先頭へもどる

6 高齢者介護について相談したい、介護サービスを受けたい

※支援内容については、関係機関にご確認ください

支援機関等 主な支援内容
神奈川県
福祉子どもみらい局
福祉部
高齢福祉課

「地域包括支援センター一覧」
地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように支援を行う総合機関として、各市町村が設置しています。
地域包括支援センターでは、介護予防サービスや介護以外の高齢者に関する様々なご相談をお受けし、必要なサービスにつないだり、権利や安全を守るお手伝い(権利擁護)などをしています。
ご相談がある場合は、お住まいの最寄りの地域包括支援センターへご連絡ください。

神奈川県内の
市町村
各市町村の高齢者介護支援情報(介護保険、介護サービスなど)
横浜市 | 川崎市 | 相模原市 | 横須賀市 | 平塚市 | 鎌倉市
藤沢市 | 小田原市 | 茅ヶ崎市 | 逗子市 | 三浦市 | 秦野市
厚木市 | 大和市 | 伊勢原市 | 海老名市 | 座間市 | 南足柄市
綾瀬市 | 葉山町 | 寒川町 | 大磯町 | 二宮町 | 中井町 | 大井町
松田町 | 山北町 | 開成町 | 箱根町 | 真鶴町 | 湯河原町 | 愛川町
清川村 |
 

このページの先頭へもどる

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。