ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 畜産業 > 家畜を飼養する方へ > アフリカ豚熱(ASF)情報

更新日:2024年2月21日

ここから本文です。

アフリカ豚熱(ASF)情報

アフリカ豚熱に関する情報

アフリカ豚熱について新規

 アフリカ豚熱(ASF)は、ASFウイルスが豚やいのししに感染することによる発熱や全身の出血性病変を特徴とする致死率の高い伝染病です。

 ダニによる媒介、感染畜等との直接的な接触により感染が拡大します。

 有効なワクチンや治療法はなく、 発生した場合の畜産業界への影響が甚大であることから、家畜伝染病予防法において「家畜伝染病」に指定され、患畜・疑似患畜の速やかな届出とと殺が義務付けられています。

 日本は本病の清浄国であり、これまで発生は確認されておりませんが、アフリカでは常在的に、ロシア及びアジアでも発生が確認されているため、今後とも、海外からの侵入に対する警戒を怠ることなく、本病の発生予防に努めることが重要です。

 なお、アフリカ豚熱は豚、いのししの病気であり、人に感染することはありません。

 また、現在、我が国で発生している豚熱(CSF)とは、全く別の病気です。

※【警戒】アフリカ豚熱(農林水産省ホームページ)

アフリカ豚熱対策について

衛生管理について

  • 豚・いのししは家畜伝染病予防法の対象動物であり、用途・頭数を問わず飼養衛生管理基準を遵守して飼養する必要があります。アフリカ豚熱を予防するため、衛生管理の強化に取組みましょう。

・詳しくはこちら「家畜を飼養する方へ

  • 本病を疑う場合は、直ちに家畜保健衛生所に御連絡くださるようお願いします。

・詳しくはこちら「特定症状の届出について

アフリカ豚熱の発生状況

国内における発生状況

  • 現在、国内で、アフリカ豚熱の感染は確認されていません
  • 本病ウイルスの豚及びいのししへの感染を防止するため、屋外でレジャー等をされる方は以下の点にご注意ください。
    1. 肉等を含む食品及びその容器包装を野外で廃棄しないこと。
    2. 海外の土等の付着した靴、器具等を野外で使用しないこと。
    3. 家畜飼養農場や畜産関係施設に近寄らないこと、及び立ち入らないこと。
    4. 野生いのしし対策の罠や柵がある場所に近寄らないこと。

海外における発生状況

海外の発生事例(農林水産省ホームページ)

海外へ旅行される方へ(農林水産省動物検疫所ホームページ)

関連リンク

消費者の方へ(農林水産省ホームページ)

アフリカ豚熱(ASF)に関する情報(農林水産省ホームページ)

ASFについて(概要)ASFについて(詳細) ASFQ&A(農研機構 動物衛生研究部門ホームページ)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 農水産部畜産課です。