ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 宅地・住まい・県営住宅 > 県営住宅について > 県営住宅に入居中の方へ<こんな時、このような手続きが必要です>
更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
県営住宅入居者の変更等手続きと問合せ先について
| こんな時 | 必要な手続 | 
|---|---|
			
  | 
			世帯異動届 ↓ 申請・様式等ダウンロードコーナーへ(別ウィンドウで開きます)  | 
		
			
  | 
			同居承認申請 ↓ 申請・様式等ダウンロードコーナーへ  | 
		
			
  | 
			承継承認申請 ↓ 申請・様式等ダウンロードコーナーへ  | 
		
			
  | 
			
			 連帯保証人廃止届 緊急連絡先登録届 
  | 
		
			
  | 
			
			 模様替え承認申請  | 
		
			
  | 
			
			 用途変更承認申請  | 
		
			
  | 
			家賃減免申請書 ↓ 申請・様式等ダウンロードコーナーへ  | 
		
			
  | 
			|
			
  | 
		|
| 
			 「県営住宅住まいのルールとマニュアル」でも手続きについて紹介しています。  | 
		|
「暮らしと住まいの情報誌けんえいじゅうたく」第24号を全世帯に配布しました。
けんえいじゅうたく<第29号>(PDF:1,348KB)の内容は、次のとおりです。
アスベストの使用状況
住まいのルール
家賃の納入について
収入の申告について
家賃の減免制度について
同居・入居承継の手続きについて
退去時の流れ
指定管理者サービスセンター一覧
県内19市と県(町村を所管)では、生活困窮者の相談窓口を設置しています。
働きたくても働けない、失業して家賃が払えない、など、まずはお住まい地域の相談窓口にご相談ください。
このページの所管所属は 住宅営繕事務所です。