県のたより3月号

掲載日:2019年2月28日

かながわ情報館

●県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地省略可)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は3月1日時点の内容であり、変更になる場合があります

お知らせ


  地価公示価格の閲覧
地価公示価格(2019年1月1日現在)は、県政情報センター、各地域県政情報コーナー、市区町村の担当窓口やhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/等で3月下旬から閲覧できます。
【問合せ】県土地水資源対策課[電話]045(210)3111
 
  県知事・県議会議員選挙のお知らせ
4月7日は県知事選挙・県議会議員選挙が行われます。県議会議員選挙の定数・選挙区名称については、次のとおり変更されます。
【定数変更】横浜市港南区3人→2人、川崎市川崎区、高津区各2人→各3人
【名称変更】南足柄市選挙区と足柄上選挙区(合区)→南足柄市・足柄上選挙区(定数1人)
※詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/em7/cnt/f5/2019touitsu.htmlか問合せ
●街頭啓発
【日程】
3月30日(土曜)13時~19時 横浜ランドマークプラザ(横浜市西区)
【問合せ】県選挙管理委員会[電話]045(210)3179
 
  保育士就職準備金貸付
1年以上ブランクのある保育士で県内の保育所等に就職予定の方に、必要な資金を貸し付けます。
【限度額】20万円(無利子)
[注]2年間保育業務に従事した場合は返還免除、詳しくはhttp://www.knsyk.jp/s/jinzaicenter/jinzai_kashituke_06_shikin.htmlか問合せ
【問合せ】かながわ福祉人材センター[電話]045(312)4816
 
  警察官の巡回連絡にご協力を
交番や駐在所の警察官が皆さんの家庭等を訪問し、犯罪等の被害に遭わないために必要な情報を提供するほか、皆さんが不安に思うことや要望・意見を伺います。訪問の際は、災害や事件・事故、迷子や高齢者の方を保護したときの緊急連絡に役立てる「巡回連絡カード」の記入にご協力ください。
【問合せ】最寄りの警察署、交番・駐在所か県警察本部地域指導課[電話]045(211)1212内線3574
イラスト:警察官
 
  小規模企業者を応援します
【対象】従業員数50人以下の企業者、創業者等
【内容】創業や経営の革新に必要な新品設備の貸与(割賦年利1.15%・1.6%・1.9%、月額リース料率0.971~2.963%)
【貸与期間】10年以内で原則として耐用年数の期間以内
【限度額】1億円
※詳しくはhttp://www.kipc.or.jp/funding/capital_investment/か問合せ
【問合せ】公益財団法人神奈川産業振興センター[電話]045(633)5066か県金融課[電話]045(210)5681
 
  地方分権出前講座
皆さんの集まりの場に県職員を無料で派遣し、地方分権改革の状況等について分かりやすくお話しします。
【対象】5人以上の団体・グループ等
※申込方法等詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/gz8/bunkenkouza/demae/か問合せ
【問合せ】県広域連携課[電話]045(210)3149
 
  家計調査にご協力を
家計調査は、調査票(家計簿等)を記入していただくことで、国民生活の実態を家計収支の面から明らかにする大切な統計調査です。指定された地域にお住まいの世帯に調査員証を携帯した調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
【問合せ】県統計センター[電話]045(313)7216
 
  電車内犯罪の取り締まり強化
新年度・新学期に向けて、県警察(鉄道警察隊)は、電車内や駅構内における痴漢・盗撮などの各種犯罪の取り締まりを強化します。また「電車内痴漢等迷惑行為相談所」では、痴漢などの被害に遭って困っている方の相談を電話や来所等で受け付けています。原則、女性警察官が24時間体制で対応しています。
【問合せ】同相談所(県警察鉄道警察隊内)[電話]045(461)0110
 
  自動車の移転・住所変更登録
自動車税は4月1日現在の所有者に課税されます。自動車の売買、譲渡、廃車、住所等の変更をされた方やこれから予定されている方は、管轄の運輸支局または自動車検査登録事務所で登録手続きを忘れずに行ってください。また、住所変更の登録手続きがすぐにできない場合、「県税便利帳」https://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a001/b009/007.htmlから自動車税納税通知書の送付先変更手続きをお願いします。
【問合せ】自動車登録手続きヘルプデスク(自動音声案内) 神奈川運輸支局[電話]050(5540)2035、
川崎自動車検査登録事務所[電話]050(5540)2036、
相模自動車検査登録事務所[電話]050(5540)2037、
湘南自動車検査登録事務所[電話]050(5540)2038
◇自動車税については自動車税コールセンター[電話]045(973)7110
 
  かながわ生きもの調査
県内に生息する里山の生き物や外来種に関する調査を始めました。スマートフォンやタブレットで生き物を撮影し、投稿することで調査に参加できます。
※詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f12655/p1195000.htmlか問合せ
【問合せ】県自然環境保全課[電話]045(210)4310
イラスト:生き物
 
  「県のたより」点字版・録音版
目の不自由な方のために、「県のたより」の点字版と録音版を作成しています。録音版にはカセットテープ版とCD(デイジー)版があります。身体障害者手帳をお持ちの方に、ご希望によりいずれかをお送りします。
【申込み】電話で県知事室[電話]045(210)3662へ
 
  県戦没者追悼式
【日程】5月10日(金曜)14時~15時 神奈川県民ホール
【対象】県内在住で(1)市在住遺族の方(2)町村在住遺族の方(3)遺族以外の方
【申込み】電話で(1)(2)は3月20日までに(1)は市役所・区役所の援護担当課(2)は県の各保健福祉事務所(3)は4月26日までに県生活援護課[電話]045(210)4903へ
 
  戦没者名簿への新規記名
戦没者・戦災死者のお名前を戦没者名簿に記名し、県戦没者慰霊堂に納めます。
【対象】県内に本籍があるか、遺族が県内に在住している戦没者・戦災死者
【申込み】電話で3月20日までに県生活援護課[電話]045(210)4903へ
 
  井戸水の定期的な水質検査を
細菌や化学物質による井戸水の汚染は、日常の管理や点検だけでは気付けません。井戸の所有者・管理者は定期的に水質検査を行うなど、適正な管理に努めてください。
【問合せ】市区域は保健所等か市役所、町村区域は県の各保健福祉事務所(寒川町は茅ケ崎市保健所)か県生活衛生課[電話]045(210)4955
イラスト:井戸
 
  LINE Pay(ライン ペイ)で県税を納付できます
県税の納付方法として、送金・決済サービスLINE Payで、お支払いができるようになりました。スマートフォンアプリを利用し、納付書のバーコードを読み込むことで簡単にお支払いができます。手数料のご負担もありません。
【取扱税目】自動車税、個人事業税、不動産取得税
※いずれも納付額5万円未満に限る、詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a004/b001/006.htmlか問合せ
【問合せ】県税務指導課[電話]045(210)2332
 
  農地を借りたい・貸したい方
農地の規模を拡大したい方や農業に新規参入しようとする方に農地をお貸しします。また、農地を貸したい方も募集しています。
【募集案内】http://www.k-nk.or.jp/に掲載
※詳しくは問合せ
【問合せ】公益社団法人県農業公社[電話]045(651)1703
 
  中小企業制度融資
●資金繰り応援融資
【対象】
経済環境の変動による影響等により、最近3カ月間又は6カ月間の売上高又は売上総利益額(粗利益)の合計が、前年同期比で5%以上減少している中小企業者等
【資金使途】運転・設備
【期間・利率(固定)】1年超2年以内・年1.3%以内
◇5年以内・年1.5%以内
◇10年以内・年1.8%以内
【限度額】8000万円
※県信用保証協会の保証が必要(要保証料)、詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/m6c/cnt/f5782/p889971.htmlか問合せ
【申込み】取扱金融機関へ
【問合せ】県金融課[電話]045(210)5695
 
  生活支援ロボット体験施設
アイクロス湘南(藤沢市)内の「ロボテラス」では、居住空間に近い環境で30種以上の生活支援ロボットを体験できます。
※申込不要、詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f430080/p811336.htmlか問合せ
【問合せ】県産業振興課海老名駐在事務所[電話]046(236)1577
 
  スキルアップセミナー募集
県立職業技術校等では中小企業等に在職中の方を対象に、さまざまな専門分野のセミナーを開催しています。業務の充実・向上のために、ぜひご活用ください。
※詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/xa4/seminar/か問合せ
【問合せ】県産業人材課[電話]045(210)5715
 
  職業訓練説明会
求職中の方を対象に、県内の職業訓練情報をわかりやすく紹介します。
日程 場所
4月5日13時 ハローワーク川崎
4月15日14時 ハローワーク相模原
※申込不要、詳しくはhttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/bt2/hw/か問合せ
【問合せ】県人材育成支援センター[電話]045(363)1234
 
  春のダイヤモンド富士
富士山頂に太陽が重なり輝く瞬間を「ダイヤモンド富士」といいます。県立大磯城山公園において鑑賞できる機会は春と秋の年2回で、今回は4月10日(水曜)17時50分頃の予定です。
※気候条件等により鑑賞できない場合あり、詳しくはhttp://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/か問合せ
【問合せ】同園[電話]0463(61)0355
イラスト:ダイヤモンド富士
 
  契約前に建築士等の確認を
一定規模以上の建築物の設計・工事監理は、建築士が行わなければなりません。個人・法人を問わず、建築主となる方は、設計・工事監理の契約時に、建築士免許証(証明書)の提示と、重要事項説明を受けましょう。
【問合せ】県建築安全課[電話]045(210)6262
 
  文化財の損傷行為は違法です
県は4月に文化財保護条例を改正し、県民共有の財産である県指定重要文化財などを傷つける行為等に対する罰則を強化します。改正後は、違反者に対して30万円(所有者の場合は15万円)以下の罰金等が科されます。
【問合せ】県文化遺産課[電話]045(210)8359
 
  ひとり親家庭総合情報支援サイト
「カナ・カモミール」https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1399/kanachamomile/では、ひとり親家庭の保護者や子どもたちへ、行政やNPO等の支援情報を提供しています。児童扶養手当等の各種手当や就業支援制度など、さまざまな情報をご覧いただけます。
【問合せ】県子ども支援課[電話]045(285)0728
 
  高等学校等就学支援金
高等学校等に在学中または入学予定の生徒に対し、授業料に充てるための返還不要の支援金を支給します(申請が必要)。2019年度から、申請には原則として保護者等のマイナンバーが分かる書類の提出が必要になります。
【対象】保護者等の都道府県民税所得割額と市町村民税所得割額の合算額が50万7000円未満(年収約910万円未満)の世帯の生徒
【申込み】在学または入学先の高等学校等へ
【問合せ】(公立)県教育局財務課[電話]045(210)8113
◇(私立)県私学振興課[電話]045(210)3793
イラスト:高校生
 
神奈川県

このページの所管所属は 知事室 です。