学びの情報

県立図書館で学ぶ

神奈川県立図書館では、さまざまな形で生涯学習に関する事業に取組んでいます。
ここでは、「大人がはじめる学び方講座」や「Lib活」、その他「県立図書館のイベント」についてご紹介しています。
図書館のイベントをとおして、学びを深めてみませんか?

トップ学びの情報 > 県立図書館で学ぶ

大人がはじめる学び方講座

学びたい気持ちはあるけれど、どこから始めればいいのか迷っていませんか?
令和7年度「大人がはじめる学び方講座~学びのきっかけ・気づきから、深め、活かしてみたくなるヒント~」は、「何を」「どうやって」学び、「それをどう活かすか」を考えるヒントが得られる、全2回の連続講座です。

令和7年9月14日(日曜日)開催
「研究者の立場から―自分の「学び」をマネジメントする―」
講師:リクルートワークス研究所 主任研究員・法政大学 非常勤講師 辰巳哲子氏

令和7年9月21日(日曜日)開催
「実践者の立場から―学びたい!をカタチにするには―」
講師:気象予報士(日本気象予報士会所属)・防災士・泉区人財バンク登録講師 牧野恒明氏

募集期間:令和7年8月6日(水曜日)から8月25日(月曜日)まで

準備中

「大人がはじめる学び方講座」のご報告

令和4年度からはじまった「大人がはじめる学び方講座」の開催報告レポートを年度ごとに掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

開催報告レポートを見る

学びを深める仕掛け「Lib活」

「Lib活」とは、県立図書館を目一杯活用して学ぶプログラムです。同じ興味を持つ仲間と共に、専門家の知見を活かしながら、交流を通じて知識を広げていきます。図書館(Library)の中で、「部活」のように探究心で心を満たす学びを体験しませんか。

Lib活のご紹介を見る

県立図書館イベント紹介

神奈川県立図書館は、新しくなった本館のスペースを活用し、「価値を創造する図書館」として皆様の学びを深めるため、さまざまなイベントを開催しています。本を読むだけではない、活動拠点としての図書館の新しい姿を、ぜひご覧ください。

県立図書館で開催する
イベント情報を見る

県立図書館に関わるボランティア紹介

県立図書館では、ボランティア入門講座をはじめとした初めてボランティアに参加する方のための講座や図書館朗読ボランティアの支援をしています。
一見すると、無関係に思えますが、ボランティアも生涯学習の一つと言えます。学んだことを活かして社会と関わってみるのはいかがでしょうか。

県立図書館に関わる
ボランティア紹介を見る