神奈川県企業立地サポートサイト

支援メニュー

外国企業の進出
サポート

外国企業の県内進出に関しては、ジェトロ、県内市町村、
その他関係機関との連携により、ご相談をお受けします。
法人登記、ビザ申請など企業立地のためのアドバイス、オフィス選びなどもお手伝いします。

ワンストップ・サービス

情報収集

投資環境の案内

神奈川を進出先の候補地として検討している外国企業を対象に、不動産情報の提供や現地案内などをアレンジします。

オフィス関連

スタートアップ拠点設置のサポート

外国企業のスタートアップのため、50営業日の間、事務所(IBSCかながわ)を無料で貸し出しています。

レンタルオフィス関係

外国企業のビジネス展開のため、最大3年間、リーズナブルな料金でオフィスを貸し出しています。

  • 面積:約17〜22㎡
  • 月額賃料:約4万〜6万円

インセンティブ

外国企業立上げ支援

県内に拠点設立などを行う外国企業に対して、次の経費の2分の1を補助します。※上限200万円

  • 在留資格取得経費
  • 拠点設立及び各種届出経費
  • 人材採用経費
  • ①~③に関わる通訳翻訳経費
申請までの流れ
  1. 事前相談
  2. 事前着手届けの提出
  3. 日本法人又は日本支店設立
  4. 補助金交付申請書の提出
  5. 実績報告書の提出
  6. 精算

賃料補助

外国企業が県内に事業所などを設置する場合は、雇用要件が常用雇用者5人以上(うち少なくとも3人は日本人又は定住者等)となるなど緩和されます。賃料の補助金額は、月額の1/3を6か月、上限600万円。
※ただし、特区制度を活用して事業展開を図る場合は、賃料月額の1/2、上限は900万円となります。

申請までの流れ
  1. 事前相談
  2. 申請書の提出
  3. 企業立地支援事業審査会
  4. 事業認定又は交付決定
  5. 操業開始/完了検査
  6. 各種支援制度活用

外国企業向けQ&A

  • 日本に拠点を設けたいのですが、何から始めればいいかわかりません。

    県では日本貿易振興機構(ジェトロ)、県内市町村、その他関係機関との連携により、県内進出に関する各種ご相談を受け付けています。まずはお気軽にご連絡ください。

  • レンタルオフィスに入居したいのですが、どうすればいいですか。

    入居の申請に当たり、要件の確認や必要書類をご説明させていただく事前相談が必要となりますので、まずは、企業誘致・国際ビジネス課までご相談ください。

  • レンタルオフィスの入居に当たり、要件はありますか。

    入居できる企業は、以下の要件をすべて満たす必要があります。
    ①新たに日本で事業を行うために、県内に設置された外国企業(日本法人又は日本支店)であること。ただし、入居申請の時点において、日本国内での法人設立1年以内であるものを含む。
    ②外資比率3分の1以上であること。
    ③オフィス退去後、県内での事業を継続する計画を有していること。
    なお、入居できる期間は入居開始日から最大で3年間となります。

海外事務所

お気軽にお問い合わせください

  • 東南アジア事務所
    (シンガポール)

    JETRO Singapore Kanagawa Division16 Raffles Quay, #38-05 Hong Leong
    Bldg,Singapore 048581

    +65-6221-8174

  • 北米事務所
    (米国ニューヨーク)

    JETRO New York Kanagawa Division 565 Fifth Avenue,
    4th Floor, New York,
    NY 10017 U.S.A.

    +1-212-997-0400

  • 大連・神奈川 経済貿易事務所
    (中国)

    大連市中山区五惠路21号
    大連瑞詩酒店1204号室

    +86-411-8230-1906

TOP