サクセス ストーリー
地域連携とDX化で刷新。
箱根観光の新たな価値創造に挑む「箱根ホテル小涌園」

藤田観光株式会社
1948年から箱根町にて観光事業を開始し、日本全国の宿泊施設や観光施設を運営する。2023年7月には「箱根ホテル小涌園」をグランドオープン。「箱根小涌園ユネッサン」との一体利用を可能とし、「温泉」「自然」「食事」が楽しめる宿泊体験を提供する。

リゾート事業部
箱根小涌園総支配人
柴田 訓 様
神奈川県の箱根町に再投資した理由
「箱根ホテル小涌園」は老朽化により2018年に一度クローズし、その後2023年7月に全面建て替えを経て、新たな施設として生まれ変わりました。
この地に再投資を決めた理由は大きく3つあります。1つ目は、箱根が世界的に見ても知名度の高い国際観光地であり、今後も発展し続けていく可能性が大きいこと。2つ目は、首都圏から約90分という好アクセスで、マーケットに近接する立地上の強みがあること、そして3つ目は、この地への当社の強い思いです。当社は2025年に創業70周年を迎えます。箱根小涌園は事業発祥の地であり、箱根ホテル小涌園は長きにわたり国内外で愛されてきたホテルでもあります。そのブランドを継承して今後も残していく事は藤田観光としての事業の柱の一つでもある為です。
今回、敷地内にある「箱根小涌園ユネッサン」という温浴施設や、ホテルの目の前に広がる庭園を活かし、ファミリー層向けのホテルとして、箱根の魅力である「温泉」「自然」「食事」を存分に味わえる宿泊体験を提供いたします。今までご利用いただいたお客様や、運営にご協力いただいた地域の皆様、そして今後、新たにお越しになる皆様とともに、新たな歴史を築きあげていきたいと思います。

県のサポート
補助金の活用により、施設のDX化にも取り組むことができ、大きな効果を実感しています。まず、多言語対応の自動チェックインシステムや客室内の多言語インフォメーションの導入により、海外のお客様にもストレスなく滞在いただける環境を整えることができました。
さらに、客室内の案内情報をデジタル化し、館内のレストランや大浴場の混雑状況を表示するシステムを導入しました。また、QRコードを活用した貸切風呂の予約システムを新たに整備し、特にファミリー層のお客様からもご好評をいただいています。「セレクト神奈川NEXT」の活用により、投資の幅が広がり、お客様の利便性の向上、施設運営の省力化も実現することができました。
今回の申請手続きでは、計画途中に新型コロナウイルスの感染拡大に直面し、見通しが立たない中で事業計画の大幅な見直しを行うなど、予期せぬ対応が必要となりましたが、県の担当者の方々には柔軟にご対応いただき、とても感謝しています。

今後の事業展望
箱根ホテル小涌園がオープンしたことで、箱根小涌園は温浴施設の「箱根小涌園ユネッサン」を中心に4つの宿泊施設を保有し、年間約80万人が訪れるリゾート施設となりました。
箱根は、良質な温泉はもとより、四季折々の自然、登山電車やロープウェイなどの乗り物、大涌谷や芦ノ湖などの観光名所、歴史ある飲食店など、それ自体がテーマパークのような多彩な魅力を持っています。その中で、箱根小涌園は位置的に箱根の中心地にあり、路線バスのターミナルにもなっております。そのような立地を活かし、小涌園の中にある様々なコンテンツ、そして近隣にある隠れた観光地などを組み合わせ、新たな付加価値の高い体験を提供し、国内外のお客様が箱根に来たら立ち寄ってみたいと思ってもらえる施設を目指します。

現在、敷地内にある三つの国登録有形文化財建造物や箱根ホテル小涌園の庭園と隣接するツツジの名所「蓬莱園」を組み合わせ、歴史と自然環境を活かした「箱根小涌園ディスカバリーツアー」を、お客様へ案内しております。また、近隣の千条の滝(ちすじのたき)や浅間山(せんげんやま)まで足を延ばしたハイキングツアーも開催しております。箱根小涌園のスタッフがご案内することで、気軽に箱根の豊かな自然にふれあうことができるため、特に海外からのゲストに人気が高いコンテンツとなっております。
今後の展開として、桜やツツジ、紅葉が見ごろの季節に、敷地内にある広大な庭園を活用した新たなお祭り(フェス)を開催し、お客様は勿論、地元の皆さまにも楽しんでもらえるような取り組みを予定しております。それらを含め、地域の皆様と協力し合い、地元の隠れた魅力スポットを巡るツアーなどの観光コンテンツの開発に可能性を感じています。

創業70周年を機に、当社も一度初心に立ち返り、この地の新たな観光の魅力を確立できるよう、地域の皆様とともに盛り上げていきたいと思います。
「箱根ホテル小涌園」は2つの重要な役割を担っていると考えます。1つは、旅の目的地であるということ、もう1つはこの地を訪れた方々に、立ち寄っていただける施設となることです。この2つの使命を充実させていくことが、当社の使命だと考えています。
特に今後は、箱根観光の途中で立ち寄られるお客様にも、満足していただける場づくりに力を入れていきたいと考えています。四季折々の新しいお祭りの開催や、体験型のアクティビティの開発など、これまでにない魅力的なコンテンツを創出し、箱根の観光地としての魅力をさらに高めていきたいです。