結婚支援コンシェルジュ事業

結婚支援コンシェルジュ事業とは…
市町村や企業が行う結婚支援策事業への助言・支援を行い、県全体の結婚支援の取組の向上や拡充を図るため、専門的な知見を持つ者をコンシェルジュとして配置し、市町村等への訪問やイベントへの立会による協力などにより、市町村等を技術面・情報面から支援し、県内の結婚支援の取組の質の向上をはかります。
結婚支援コンシェルジュ事業はサポートが充実
-
対面またはオンラインでご相談に乗ります!
現状の把握や課題対策の検討の相談に乗り、事業実施に向けたアドバイスを行います!
-
イベント・セミナーへの助言・立会!
実施予定のイベントについての企画内容の相談やイベント当日に立会い、アドバイスをさせていただきます。
イベントの司会進行やセミナーの講師の依頼もお受けします!
-
他市町村等の取組について情報提供をします!
結婚支援に関する全国の自治体や民間企業の取組を共有し、有益な情報を提供します。
令和7年度結婚支援コンシェルジュ
令和7年度の結婚支援コンシェルジュをご紹介いたします。
結婚相談所レッツマリー
村神昌平様
「人生を共に歩むパートナーと出会う喜び」を広めたい思いを原点に結婚相談所を開業し、多くの方々の婚活を支援しながら、サポートを積み重ねてまいりました。
特に平塚市・伊勢原市など自治体との連携により、地域に根ざした婚活イベントの企画・運営を行い、多くのご縁をつないでおります。自治体・民間の橋渡し役として、今後も寄り添った支援を続けてまいります。

結婚相談所サンテマリアージュ辻堂
十海ひかり様
結婚相談所で婚活し熟年結婚をした経験から良いご縁がもたらすポジティブパワーを実感しています。
「このままではもったいない人」のチカラになりたいと、第二の人生として結婚相談所を開業しました。
アメリカ発心理学メソッドNLPマスタープラクティショナーの資格を取得し、理論に基づく婚活アドバイスを実践しています。
