かながわパフォマ開放区

かながわパフォマ開放区
in 神奈川県庁
出演者 Q&A


Q:「かながわパフォマ開放区 Free Performance Zone in 神奈川県庁」は、いつ、どこで開催しますか?
A:2025年5月24日(土)・25日(日)に神奈川県庁 本庁舎正面玄関前で開催します。

Q:どうすればエントリーできますか?
A:「神奈川県電子申請 システム(e-kanagawa 電子申請 )」からエントリーしてください。
ホームページからのエントリーが難しい場合は、事務局までご連絡ください。

Q:過去の「マグカル開放区」、「とびだせ!マグカル開放区」に出演歴がありますが、今回もエントリーは可能ですか?
A:可能ですが、できるだけ多くの方にご出演いただきたいので、初めてご出演される方やそのエリアにゆかりの方を優先とさせていただきます。

Q:出演決定通知はいつごろ届きますか?
A:エントリー期間は、5月2日(金)から5月15日(木)までを予定しています。エントリー期間終了後、ご連絡します。

Q:飛び入り参加はできますか?
A:飛び入り参加は受け付けていません。

Q:出演者は、どのように告知されますか?
A:公式ホームページ及びSNSにて、タイムスケジュールとともに出演者名、写真、ジャンルなどを告知する予定です。シェア等、告知協力をぜひお願いします。

Q:会場はどんなところになりますか?
A:「神奈川県庁 本庁舎正面玄関前 特設会場」になります。

Q:持ち運びできるステージ装飾(横断幕や自立式のパネル)など持って行ってよいですか?
A:内容によりますので、かならず事前に事務局までご相談ください。

Q:駐車場はありますか?
A:主催者側で用意できる駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
       ※駐車料金は出演者様のご負担となります。

Q:控え室や着替える場所はありますか?
A:各出演者が交代でお使いいただける控室があります。

Q:荷物は預かってもらえますか?
A:本部で貴重品を除きお預かりできます。

Q:リハーサルはありますか?
A:リハーサルは行いません。

Q:直前の練習場所はありますか?
A:申し訳ありませんが、ご用意はございません。

Q:途中で雨が降ったらどうなりますか?
A:一時中断をし、中止にするか続行するか、運営で協議した上で決定します。

Q:当日体調不良で出演ができなくなった場合キャンセルできますか?
A:キャンセルは可能ですが、必ず事務局にご連絡ください。

Q:バンド名などを紹介してくれる司会の方はいらっしゃいますか?
A:司会がいます。申請時にご入力いただいた出演者プロフィールをもとに紹介します。

Q:告知チラシなどを配布しても大丈夫ですか?
A:内容によりますので、かならず事前に事務局までご相談ください。

Q:投げ銭は大丈夫ですか?
A:可能です。

Q:物販は可能ですか?
A:CD等、出演者の活動支援の一環としての物販のみ可能です。事前に事務局までご連絡ください。

Q:電源は使用可能ですか?
A:ご用意はありますが、使用可能な電源容量に限りがあります。詳しくは事務局までご連絡ください。

Q:使用できる楽器に制限はありますか?
A:内容によりますので、必ず事前に事務局までご相談ください。

Q:BMX 等のアクロバティックなパフォーマンスは可能ですか?
A:内容によりますので、必ず事前に事務局までご相談ください。

Q:火気を使用するパフォーマンスは可能ですか?
A:火気の使用はできません。