ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 地域交流・社会参加 > eスポーツ活用の取組み > 神奈川県のeスポーツ活用の取組状況(昨年度以前)

初期公開日:2025年7月17日更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

神奈川県のeスポーツ活用の取組状況(昨年度以前)

県でのeスポーツに関する取組(昨年度以前)について紹介しています。

令和6年度の取組

取組 詳細 使用ゲームタイトル
デフリンピック1年前イベントでのブース設置
(令和6年11月開催)

象の鼻パークで開催された「東京2025デフリンピック1年前イベントinかながわ」にて、eスポーツ体験ブースを設置しました。

イベントの詳細は次のリンクからご覧ください。
「デフリンピック1年前イベントinかながわ」について

VRスポーツ体験
シニア向けeスポーツの全国大会を開催
(令和6年9月開催)

県と一般社団法人日本認知症予防学会等との共催で、県内初のシニア向けeスポーツの全国大会「SUNSHINE eスポーツフェスタ in Kanagawa」を開催しました。

開催結果の詳細は次のリンクからご覧ください。
SUNSHINE eスポーツフェスタ in Kanagawa 開催結果

太鼓の達人

ぷよぷよ
eスポーツ

オリンピック・パラリンピック機運醸成イベントでのコーナー設置
(令和6年7月開催)

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドで開催された「TEAM JAPAN応援フェス2024」にて、eスポーツ体験コーナーを設置しました。

イベントの詳細は次のリンクからご覧ください。
「TEAM JAPAN応援フェス2024~神奈川からパリへ届けよう~」について

バーチャルレガッタインショア

スピリットオーバーフロー

かながわシニアスポーツフェスタ2024での競技会実施
(令和6年6月実施)

「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」の県代表選手選考会も兼ねて上大岡アカフーパークで開催された同フェスタにて、競技種目としてeスポーツ競技を実施しました。

選考会の詳細は次のリンクからご覧ください。
「かながわシニアスポーツフェスタ2024」について

太鼓の達人

令和5年度の取組

取組 詳細 使用ゲームタイトル
黒岩知事と当事者とのオンライン対話
(令和6年1月実施)

「eスポーツがもたらす未来を考える」をテーマに、eスポーツ選手や関係団体の方々と知事が意見交換を行いました。

開催結果の詳細は次のリンクからご覧ください。
令和5年度第5回「黒岩知事と当事者とのオンライン対話」開催結果

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は文化スポーツ観光局 総務室です。