初期公開日:2024年10月10日更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

京浜臨海部魅力発見!京浜運河クルーズ2nd

本事業は京浜臨海部とその魅力を、多くの方に知っていただくため、神奈川県・横浜市・川崎市で構成される京浜臨海部再編整備協議会の事業として実施しています。京浜臨海部の魅力をクルーズで体験してみませんか?

イベントは終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

イベント概要

1 日時:令和6年11月23日(土曜日・祝日)(予備日:12月15日(日曜日))

【スケジュール】

便 出航時刻 内容
1便 10時30分 みなとみらいぷかりさん橋出航(12時00分 羽田空港船着場着)
2便 13時30分 羽田空港船着場出航(15時00分 みなとみらいぷかりさん橋着)
3便 15時30分 みなとみらいぷかりさん橋出航(17時00分 羽田空港船着場着)
4便 17時30分 羽田空港船着場出航(19時00分 みなとみらいぷかりさん橋着)

※集合時間は、各便の出航時刻の30分前です。

2 対象者:神奈川県在住・在勤・在学の小学生以上の方 120名(各便30名×4便)

 ※2便・3便は小学生・中学生の方(と同伴者の方)を優先します。

3 参加費:無料

4 申込期間令和6年10月10日(木曜日)10時~10月31日(木曜日)19時

 ※定員を超えた場合は抽選となります

 ※参加の可否については申込者全員に11月6日(水曜日)までにメールでご連絡します

5 申込方法:京浜臨海部再編整備協議会ホームページにアクセスの上、お申込みください。

 URL:https://www.keihin.ne.jp/omoushikomi2024.html

6 乗下船場所へのアクセス

みなとみらいぷかり桟橋

羽田空港船着場

7 注意事項

  • 荒天が予想される場合は前日に中止連絡をいたします。
  • 小学生の方の参加は保護者の同伴が必要です。
  • 未成年者の方は保護者の同意を得たうえでお申し込みください。
  • 当日はフリースやダウンジャケットなどの暖かい服装でお越しください。
  • 船内でのお食事はご遠慮ください。
  • 船内は自由席ですので、譲り合ってお座りください。(屋内と屋外に座席があります)
  • 船内は全面禁煙となります。
  • 車いすをご利用の方は、船の構造上、席数に限りがありますので、申込画面の車いす利用欄にチェックをお願いいたします。
  • 酔いやすい方は酔い止めの薬等をご用意ください。
  • 当日の集合時間に遅れるとご乗船いただけませんので、余裕をもってお越しください。
  • 当日下船時にアンケートへの回答をお願いします。
  • 自宅から集合場所・解散場所までの交通費は自己負担となります。
  • キャンセルされる場合は下記問い合わせ先へ事前にお知らせください。

8 問い合わせ先
京浜運河クルーズ事務局[(株)横浜アーチスト内]
電話045-681-3733(受付時間:平日10時から17時)
メールアドレスkeihin-cruise@y-artist.co.jp

京浜運河クルーズ2ちらし表

京浜運河クルーズ2ちらし裏