県産木材を使用した建物について
掲載日:2020年9月15日
その他の公共施設での事例紹介
県産木材を使用したことで、木の温かみや自然との調和がとれて、癒しの空間となっています。
神奈川県立上溝高等学校
施設概要
- 規模
施設面積:2万9955平方メートル
建築面積:約5206平方メートル
- 構造
鉄筋コンクリート造3階建て
![]() |
|
建物外観 | |
![]() |
![]() |
正面玄関ホール | 木製ベンチ |
神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」
施設概要
- 規模
施設面積:9万2000平方メートル
建築面積:3496.56平方メートル
- 構造
RC柱、大断面集成木材梁による混構造
![]() |
|
建物外観 | |
![]() |
![]() |
梁:県産木材スギ集成材 |
生田緑地東口ビジターセンター
施設概要
- 規模
施設面積:224.52平方メートル
建築面積:399.28平方メートル
- 構造
1階:鉄筋コンクリート
2階:木造
![]() |
|
建物外観 | |
![]() |
|
梁:県産木材スギLVL | |
![]() |
![]() |
壁仕上げ材:県産木材ヒノキ合板 |