平塚保健福祉事務所 検便(細菌検査)・飲料水水質検査について
掲載日:2020年10月30日
検便・飲料水水質検査について
検査項目
【検便】
赤痢、腸管出血性大腸菌O157、サルモネラ、腸チフス、パラチフス
【水質検査】
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、塩化物イオン、有機物、鉄及びその化合物、遊離残留塩素 等
一般細菌、大腸菌 14項目
手続き
1.容器の受け取り・予約
検体を入れる容器は指定のものを使用しますので、平日の8時30分から17時15分までの間に、平塚保健福祉事務所にお越しください。その際、検体を提出する日を予約してください。
2.検体の受付
毎週月曜日、火曜日の9時00分から11時30分まで
※火曜日が休日の場合、月曜日も受付は行いません。
※水曜日が休日の場合、月・火曜日ともに受付は行いません。
指定の容器に検体を採取し、予約した日に提出してください。
3.検査結果の受け取り
【検便】 検体提出日の翌週の水曜日
【水質検査】 提出日の翌週の水曜日
上記の日程以後で平日の8時30分から17時15分までの間に
検査結果をお渡しできますので、受け取りにお越しください。
検査手数料
有料の検査です。費用についてはお問い合わせください。
お問合せ
平塚保健福祉事務所 管理課
電話 0463-32-0130 内線 212