ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 平塚保健福祉事務所 > 令和5年度院内感染対策講習会(厚生労働省主催)のお知らせ

更新日:2023年9月22日

ここから本文です。

令和5年度院内感染対策講習会(厚生労働省主催)のお知らせ

厚生労働省が主催する院内感染対策講習会のお知らせです。

令和5年度院内感染対策講習会(厚生労働省主催)

 院内感染対策の一環として、厚生労働省主催により医療従事者を対象に、最新の科学的知見に基づいた適切な知識を医療従事者へ伝達し、院内感染対策について理解を深めることを目的とした院内感染対策講習会が開催されます。

 令和5年度院内感染対策講習会実施要領に定める対象者に該当する方で、本講習会の受講を希望される場合は、講習会ごとに申込方法が異なりますので、同要領にて確認のうえ、お申込みください。

講習会の概要

 本講習会は対象者が担う役割に応じて、1から3の3つに区分して講習会が開催されます。これに加えて、新型コロナウイルス感染症等に関する特別講習会も開催されます。

 本講習会は、集合研修ではなく、オンデマンド形式の動画配信によるオンライン研修(1及び2はEラーニングシステム、3及び4は厚生労働省ユーチューブ)として開催されます。

 

 令和5年度厚生労働省通知(PDF:66KB)

 令和5年度院内感染対策講習会実施要領(PDF:206KB)

 

講習会1(申込必要 地域において指導的立場を担うことが期待される病院向け)

 院内感染対策に関して、地域において指導的立場を担うことが期待される病院等の院内感染対策の推進及び近隣医療機関への指導助言体制の充実を図ることを目的とした講習会。

 対象者 

 ・院内感染対策に関して、地域において指導的立場を担うことが期待される病院等に勤務する医師、歯科医師、看護師、薬剤師又は臨床検査技師であって、院内感染対策について指導的立場を担う者として当該施設長の推薦する者。

 ・都道府県から推薦のあった者のうちから、厚生労働省医政局長が決定した者のみが受講可能です。(平塚保健福祉事務所管内の対象医療機関に周知済みです。対象医療機関が受講を希望する場合は、申込期限までに平塚保健福祉事務所企画調整課に受講申込書を提出してください。)

 配信予定 

 令和5年11月頃から令和6年2月(Eラーニングシステム)

講習会2(申込必要(各自) 地域の医療連携体制が求められる病院、診療所、助産所等向け)

 講習会1の受講対象となる医療機関と連携し、地域における各医療機関の院内感染対策の推進を図ることを目的とした講習会。

 対象者

 地域の医療連携体制が求められる病院、診療所(有床、無床の別を問わない)又は助産所に勤務する者。

 配信予定 

 令和5年11月頃から令和6年2月(Eラーニングシステム)

 追加情報

 令和5年度院内感染対策講習会の「講習会2」が、「感染対策向上加算及び加算3の施設基準において求める研修」に該当することになりました。

※感染対策向上加算に該当する令和5年度院内感染対策講習会の周知について(事務連絡)(PDF:467KB)

 

 

講習会3(申込不要 院内感染対策等の業務を実施する行政機関(特に保健所)向け)

 平時及び院内感染(アウトブレイク)発生時に医療機関との連携や、適切な介入・支援が求められる行政機関職員を対象とした院内感染対策に関する講習会。

 対象者 

 院内感染対策等の業務を実施する行政機関(特に保健所)の職員。

 配信予定 

 令和5年9月頃から(厚生労働省ユーチューブ)

講習会4(申込不要 新型コロナウイルス感染症等に関する特別講習会)

 医療機関等に勤務するすべての医療従事者への、新型コロナウイルス感染症や新興感染症に関する情報の伝達を目的とした講習会 

 対象者 

 医療機関等に勤務するすべての医療従事者

 配信予定 

 令和5年9月頃から(厚生労働省ユーチューブ)

受講申込について

 下記の受講申込書により講習会ごとの申込方法でお申込みください。

 受講申込書(エクセル:67KB)(別ウィンドウで開きます)

 講習会1

 ・講習会1は、都道府県から推薦のあった者のうちから、厚生労働省医政局長が決定した者のみが受講可能です。(平塚保健福祉事務所管内の対象医療機関に周知済みです。)

 ・受講を希望する場合は、申込期限までに平塚保健福祉事務所に受講申込書を提出してください。

 講習会2 

 ・下記のURLから受講希望者が各自で申込み手続の上、受講者登録を行ってください。

https://innaikansen.share-wis.com/signup/2911(別ウィンドウで開きます)

 講習会3及び4 

 ・申込みは不要です。厚生労働省のホームページをご覧ください。 

 ・申込書の記載にあたっては、セルの結合等、様式の変更をしないでください。

 ・職種によって、様式が異なりますのでご注意ください。

 ・受講申込書をもとに受講証書を発行するので、誤字、脱字等がないように記入してください。

 ・原則として、受講申込書の記載ミスによる受講証書の再発行はいたしません。

 ・受講決定後の受講者の変更は、代理受講も含めて一切認められません。

 ・講習会2にかかる受講申込みの受付は、令和5年9月11日(月曜日)から令和5年10月15日(日曜日)です。

 ・講習会2の受講希望者は、申込みの際にクレジットカード等で受講料の支払いが必要になります。

 ・EラーニングシステムのIDとパスワードは、受講者登録を完了した方に別途ご連絡がある予定です。 

 受講方法等 

 講習会1及び2

 ・受講者はインターネット上のeラーニングシステムにより、各講習会にアクセスし、講義資料(講義スライドやテキスト)を適宜印刷した上で受講してください。 

 ・講習会2は、受講者の推薦が不要とされていますので、実施要領に基づき、受講希望者が各自で申込手続の上、受講者登録を行ってください。

 ・講習会1の受講料は無料、講習会2の受講料は1,000円(税込)とされています。詳細は実施要領を確認してください。

 講習会3及び4

 厚生労働省ホームページ (院内感染対策について)

 ・実施要領のとおり厚生労働省ホームページに掲載される予定です。ホームページ上の講義資料(講義スライドやテキスト)を適宜印刷した上で受講してください。

 ・受講者数の制限はありません。

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 平塚保健福祉事務所です。