初期公開日:2025年11月20日更新日:2025年11月21日

ここから本文です。

ユーシンブルーについて Q&A

「ユーシンブルー」についてのページです

ユーシンブルーについて  Q&A

Q「ユーシンブルー」はいつでも見れますか?  

 

A 「ユーシンブルー」は玄倉ダム調整池に溜まった水が青く見えるため、発電による水位の減少、降雨及び点検等による玄倉ダムからの放流により、調整池内の水が無く、ご覧いただけない場合があります。

また、発電のタイミングは不定期であり、あらかじめ調整池内の水があるかはわかりません。

【放流の予定及び実施期間】

令和7年11月10日(月)から令和7年12月5日(金)の期間においては、放流を伴う施設内部点検を実施しておりますので、玄倉ダムから放流いたします。 (ユーシンブルーはご覧になれません) 

 

Q 「ユーシンブルー」が見られる玄倉ダムへ行くまでどれくらい時間がかかりますか?
 

A 丹沢湖玄倉川橋より玄倉ダムまで車両の通行が禁止となっており、徒歩にて2時間程度かかります。

 なお、当該区間の林道は崩落等により通行止めになる場合がありますので、下記 神奈川県 県西地域県西総合センター林道課ページのご確認をお願いいたします。

 神奈川県 県西地域県西総合センター林道課「管内林道の通行止め等のお知らせ」

 

Q  注意事項はありますか?

 

 A・玄倉ダム内は立ち入り禁止となっております。

展望台等はありません。林道からユーシンブルーをご覧いただくこととなり、時期によっては木が妨げになる場合があります。

・道中の林道は舗装されておらず、トンネル内は照明が無いため、ライトのご持参をお勧めします。

・調整池内は発電により水位が変動し、危険ですので立ち入らないでください。

このページの所管所属は 酒匂川水系ダム管理事務所です。