ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 県西地域県政総合センター > 管内林道の通行止め等のお知らせ
更新日:2023年6月8日
ここから本文です。
林道の通行止め等のお知らせ
グレーチングの盗難が多発しています。現在、パトロールを行っておりますが、新たに盗難が発生している可能性もあります。通行には充分ご注意ください。
なお、盗難被害を発見された方は林道課までご連絡ください。
連絡先:県西地域県政総合センター森林部林道課 0465-83-5111(内線332~336)
林道は林業経営を目的として設置されており、一般道路とは異なりカーブがきつく、防護施設も十分ではありません。
そのため、車両(二輪車および自転車を含む)の通行を禁止しています。(許可車両を除く)
御理解のほどよろしくお願いいたします。
玄倉(くろくら)林道は、土砂崩落のため仲の沢林道分岐から先は歩行者を含めて通行できません。
なお、玄倉林道から接続する玄倉治山運搬路についても、歩行者を含めて通行止めとなっております。
詳細は、関東森林管理局 東京神奈川森林管理署のHPをご確認ください。
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/tokyo_kanagawa/attach/pdf/index-1.pdf(別ウィンドウで開きます)
足柄幹線林道は令和5年6月2日から、大雨により倒木等が確認され、通行止めとしていましたが、令和5年6月9日以降も大雨・土砂災害の危険性があるため、引き続き通行止めとします。
天候が回復し、安全が確認され次第開放致します。
なお、ゴミの不法投棄が度々発生するなど、利用者のマナーが悪化しているため、パトロール等による監視を強化するとともに、再発する場合は予告無く通行止めとすることがあります。
(写真 令和元年7月22日に確認した不法投棄ゴミ)
玄倉-中川林道の大仏大橋は、令和4年12月5日より令和5年6月末(予定)まで橋梁塗装工事のため歩行者含め通行できません。
また、千代の沢園地-中川区間については、令和5年3月6日より令和5年9月末(予定)まで玄倉区間での落石対策工事のため歩行者含め全線通行できません。
玄倉川橋-千代の沢園地の区間について一般車両の通行はできません。
世附林道は、現在、通行止めの情報はありません。
秦野峠林道は、令和元年10月12日の台風19号により被災したため、虫沢林道分岐から玄倉側林道ゲートの区間は通行できません。
不老山林道は、令和元年10月12日の台風19号により被災したため、当面の間、通行できません。
桧山林道は、令和5年3月1日より令和5年5月末(予定)まで工事のため、県道731号線(はこね金太郎ライン)分岐から1km先で通行止めとなっております。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。