ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > 飲料水・上下水道の随時提供情報 > 主な水源
更新日:2021年12月6日
ここから本文です。
県営水道は、主な水源を相模川水系の相模ダム・城山ダム・宮ヶ瀬ダム、酒匂川水系の三保ダムとしています。
県営水道が自己水源とする寒川や谷ヶ原の取水地点と神奈川県内広域水道企業団(以下「企業団」という。)の受水により、給水区域に供給しています。
また、箱根町については、水土野水源やイタリーなどを自己水源として、供給しています。
(令和3年4月1日現在)
| 
			 区分  | 
			
			 水源  | 
			
			 取水地点  | 
			
			 水利権等 (立方メートル/日)  | 
			
			 内訳(立方メートル/日)  | 
		|
|---|---|---|---|---|---|
| 
			 自己水源  | 
			
			 相模川  | 
			
			 寒川  | 
			
			 
 331,736  | 
			創設 | 
			 107,136  | 
		
| 総合開発 | 
			 187,000  | 
		||||
| 高度利用I | 
			 37,600  | 
		||||
| 
			 谷ヶ原  | 
			
			 187,344  | 
			創設 | 
			 7,344  | 
		||
| 河水統制 | 
			 120,000  | 
		||||
| 総合開発 | 
			 60,000  | 
		||||
| 
			 湧水等  | 
			
			 箱根・その他  | 
			
			 32,851  | 
			箱根 | 
			 20,700  | 
		|
| その他 | 
			 12,151  | 
		||||
| 
			 小計  | 
			
			 551,931  | 
			||||
| 
			 企業団受水  | 
			
			 酒匂川  | 
			
			 飯泉  | 
			
			 406,600  | 
		||
| 
			 相模川  | 
			
			 社家  | 
			
			 313,100  | 
		|||
| 
			 寒川  | 
			
			 342,500  | 
		||||
| 
			 小計  | 
			
			 1,062,200  | 
		||||
| 
			 合計  | 
			
			 1,614,131  | 
		||||
箱根の水土野水源(右側の建物の中で湧き水を集めます。)

このページの所管所属は企業局 水道部計画課です。