ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 筋電義手バンク寄附に係る知事感謝状の贈呈について

初期公開日:2025年10月21日更新日:2025年10月21日

ここから本文です。

筋電義手バンク寄附に係る知事感謝状の贈呈について

2025年10月21日
記者発表資料

県では、手を欠損した方が使用する「筋電義手」を多くの人に知っていただき、普及を促進するため、「筋電義手バンク」を開設し、取組を進めています。
このたび、県の取組に賛同され、御寄附をいただいた神奈川県遊技場協同組合及び神奈川福祉事業協会への感謝の意を示すため、知事から感謝状を贈呈します。

1 寄附者

神奈川県遊技場協同組合 及び 神奈川福祉事業協会

2 寄付額

1,500,000円

3 感謝状贈呈式

日 時 令和7年10月28日(火曜日)10時20分から10時30分

場 所 県庁本庁舎3階 第2応接室(横浜市中区日本大通1)

出席者 神奈川県遊技場協同組合理事長兼神奈川福祉事業協会会長 伊坂 重憲 氏

神奈川県知事 黒岩 祐治

4 取材について

当日の取材を希望される場合、事前に下記の問合せ先まで御連絡ください。

参考 筋電義手バンクとは

筋電義手は、自然な外観に加え、腕の筋肉が収縮する際に発生する微弱な電流に反応して、自分の意思で動かせるという優れた機能を有した義手で、この義手を利用することで、腕に障害のある方が、より豊かな生活を送ることが可能となります。

県は令和4年に神奈川リハビリテーション病院に「筋電義手バンク」を設置し、寄附を活用した筋電義手の普及促進に努めています。

問合せ先

神奈川県健康医療局保健医療部県立病院課

課長 渡邊 電話 045-210-5040

調整グループ 鶴田 電話 045-210-5043

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部県立病院課です。