ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 畜産業 > 平成27年度畜産環境コンクールが開催されました

更新日:2023年4月11日

ここから本文です。

平成27年度畜産環境コンクールが開催されました

平成27年度神奈川県畜産環境コンクールの結果です

平成27年度神奈川県畜産環境コンクールの審査結果について

  • 平成27年度畜産環境コンクールには、県内105戸の畜産農家の参加があり、各地域から推薦のあった20農場(内、奨励賞候補2農場)を対象に県審査を行った結果、最優秀賞1農場、優秀賞3農場、優良賞3農場、奨励賞2農場が決定しました。
  • 平成28年1月29日に表彰式が開催され、各受賞農家の取り組み事例をスライドで紹介するなど研修要素を含んだ内容で、盛会のうちに終了しました。

受賞農家

  • 受賞者名をクリックすると各受賞者の事例紹介へジャンプします。
最優秀賞(県知事賞) 有限会社石田牧場 乳牛部門
優秀賞 有限会社原牧場 肉牛部門
優秀賞 株式会社みやじ豚 養豚部門
優秀賞 織茂養鶏場 養鶏部門
優良賞 有限会社尾﨑牧場 乳牛部門
優良賞 柿澤牧場 乳牛部門
優良賞 田中 勝美 乳牛部門
奨励賞 和田 悟 乳牛部門
奨励賞 有限会社比留川畜産 養豚部門

表彰式の様子

最優秀賞授与の様子 受賞農家集合写真

最優秀賞授与の様子

受賞農家集合写真

最優秀賞、優秀賞受賞農家に対する記念品(看板)

 

最優秀賞看板

優秀賞看板(肉牛) 優秀賞看板(養豚) 優秀賞看板(養鶏)

事例紹介

最優秀賞(県知事賞) 有限会社石田牧場

  • 部門:乳牛
  • 所在地:伊勢原市
  • 受賞のポイント
    ・人に見せる農場という意識のもと、牛舎周辺の整理整頓、清掃等を徹底すると共に、花等がバランス良く配置されている。
    ・良質な堆肥を生産し、7割を8haの飼料畑で自家消費するとともに果樹・耕種農家等に配達し、資源循環が確立されている。
    ・平成27年11月13日に酪農経営として県内初となる農場HACCP認証制度に基づく認証農場に認定された。
    ・牛舎内は清潔で、牛床の敷料にコーヒー粕とシュレッダー紙を利用し、資源リサイクルへの貢献と臭気対策を実施している。
畜舎周辺 牛舎周辺

畜舎周辺の整理整頓や清掃を徹底して実施している

牛舎周囲は花が植えており、牧歌的風景を形成している

農場HACCP たい肥撹拌発酵機

農場HACCPにより、衛生管理目標を定め、すべての作業をマニュアル化し、すべて実践している

良質な堆肥を生産し、自家消費及び果樹・耕種農家等への販売により全て消費している(写真は堆肥撹拌発酵機)

自給飼料(ロールサイレージ) 敷料にコーヒーかすやシュレッダー紙を使用

自家堆肥を用いた畑で自給飼料を作り、牛に給与している(写真はロールサイレージ)

牛床の敷料にコーヒー粕とシュレッダー紙を利用し、資源リサイクルへの貢献と共に臭気対策を実施している

戻る

優秀賞 有限会社原牧場

  • 部門:肉牛
  • 所在地:伊勢原市
  • 受賞のポイント
    ・丁寧な飼養管理を行い、環境美化に努めている清潔感溢れる農場で、稲作農家との耕畜連携を図り、市内の資源循環と地域活性化に貢献している。
    ・牛のストレスを出来るだけ少なくするために、素牛を導入後は同じ牛房で肥育し、出荷する。出荷される牛は銘柄牛、相模大山阿夫利牛として販売されており、経営者は販売にも力を入れている。
    ・餌槽は汚れなく清潔に管理されており、ハエ対策として、飼槽の通路側に薬剤を塗布することで、効果的に成虫を除去している。
    ・市内の稲作農家16戸と協力し、約18haの水田から60tの稲わらを乾燥させた後、ロール状にして敷地内の倉庫に保管し、通年肥育牛の飼料として給与可能。
畜舎の様子 牛舎周辺の様子

畜舎内外に不要物や資材は一切なく、必要な機械や資材は常に整理整頓され機能的に配置

牛舎の柱や梁等は必要に応じて、すす払いし、付着する埃も少なく牛舎内も明るい

たい肥化の促進 敷地内の様子

堆肥化促進材(おがくず等)を牛床に撒くことで、悪臭等を抑制するとともに堆肥化を促進

堆肥舎に直接車両でアクセスできる通路を敷地内に確保し、堆肥利用者は飼養衛生管理区域に入ることなく堆肥を入手することが可能

餌槽のハエ対策 地元農家と協力し稲わらを飼料としている

飼槽の通路側に薬剤を塗布することで、効果的にハエ対策を実施

市内の稲作農家と協力し、稲わらをロール状にして倉庫に保管し、通年肥育牛の飼料として給与している

戻る

優秀賞 株式会社みやじ豚

  • 部門:養豚
  • 所在地:藤沢市
  • 受賞のポイント
    ・畜舎周囲はよく清掃され、植栽も実施されている。畜舎内の粉塵や洗浄水の周囲の畑への飛散防止等を実施し、周辺環境に配慮している。
    ・密閉縦型堆肥化装置(コンポスト)により良質な堆肥を生産し、県内の果樹園等に販売し、資源循環を確立している。
    ・汚水処理は神奈川方式の好気性浄化槽で回分式活性汚泥処理を行っており、処理水の水質検査を定期的に実施している。
    ・出入り口には防疫のため、農場専用長靴や消毒槽が設置されており、来場者に対して消毒の徹底が図られている。
農場周辺の様子 畑への洗浄水の飛散防止ネット

農場周囲は清潔に保たれており、植栽も行っている

周囲の畑へ洗浄水が飛散しないようネットを設置している

コンポストの脱臭に炭を使用 浄化槽の様子

コンポストの脱臭装置には炭を使用し、完成した堆肥良質で主に耕種農家に販売している

汚水処理は神奈川方式の好気性浄化槽で回分式活性汚泥処理を行っている

来場者の防疫対策 豚舎内の様子

来場者は防疫のため農場専用の長靴に履き替える

豚舎内はこまめな除糞・清掃等を実施している

戻る

優秀賞 織茂養鶏場

  • 部門:養鶏
  • 所在地:横浜市
  • 受賞のポイント
    ・市街地の道路に面した開放鶏舎の周囲は整理整頓され、手入れの行き届いた植栽がされている。
    ・消毒や衛生資材の常備などの衛生対策や、飼養環境や飼料の改良の取組による臭気対策など、周辺環境に配慮した取組を行っている。
    ・鶏ふんは密閉縦型発酵処理機(コンポスト)で堆肥化し、主に市内耕種農家や家庭菜園用に販売している。
    ・換気扇の機能強化や自家施工による細霧装置の新規設置により、暑熱対策を行い、鶏舎環境を向上させている。
鶏舎周辺の景観への配慮 衛生管理区域用の衛生資材を常備

鶏舎隣の植栽やプランターに植えられた花々は手入れが行き届き、四季折々に美しく開花し、環境美化を推進

衛生管理区域内に入る人用に衛生資材(長靴、防疫服、靴カバー、帽子、マスクなど)を常備

野鳥の侵入防止ネット 給与飼料の工夫により体調を良好に管理

鶏舎外側にはネットを二重に張り、野鳥の侵入防止対策を実施

給与飼料の工夫により、鶏の体調や鶏ふんの状態を良好に管理し、臭気対策を実施

コンポストで扱いやすいたい肥を生産 換気扇などの設置により鶏舎内環境を向上

鶏ふんの水分や季節に応じて堆肥化状況を見ながら、コンポストにて良好に発酵した扱いやすい堆肥を生産している

換気扇の機能強化や細霧装置の新規設置により、鶏舎環境を向上させている

戻る

優良賞 有限会社尾﨑牧場

  • 部門:乳牛
  • 所在地:平塚市
  • 受賞のポイント
    ・消費者が飲みたいと思う牛乳を生産することをモットーに、経営者は整理整頓、衛生管理、環境美化に努めている。
    ・畜舎周囲は年間を通じて花を植栽しており、配色にもこだわりをもっている。また、プランターには自農で生産した堆肥を活用している。花に魅せられて訪問する近隣住民と積極的なコミュニケーションを図り、酪農理解醸成に努めている。
    ・堆肥は手作りの篩にかけ、目の細かいものだけを袋詰めしている。家庭菜園用に利用する人や耕種農家に流通しており、年間を通して堆肥が滞ることがない。
    ・市内の酪農家仲間と共同で導入したプルスフォグという最新式のハエ対策装置を利用し、噴霧により畜舎の隅々までハエ対策を実施している。
畜舎周辺の様子 プランターでは自家製たい肥を使っている

畜舎周辺は年間を通じて花を植栽している

プランターには自農で生産した堆肥を活用している

こまめな除糞等による環境向上 道具などは整然と整理されている

こまめな除糞を行い、臭気はなく、畜舎環境の管理を徹底し、牛床にはゴムマットとおが粉を敷き、カウコンフォートにも気を遣っている

牛舎で使用する道具や資材は使い勝手がいいように整然と整理されている 

たい肥の様子 薬剤散布によるハエなどの防虫

堆肥を手作りの篩にかけ、目の細かいものだけを袋詰めしている

プルスフォグを利用し、噴霧により畜舎の隅々までハエ対策を実施

戻る

優良賞 柿澤牧場

  • 部門:乳牛
  • 所在地:茅ヶ崎市
  • 受賞のポイント
    ・4方を住宅、マンション、保育園等に囲まれた立地の中、丁寧な飼養管理や臭気低減対策を実施し、地域住民との地道なコミュニケーションを図り、地域に愛される酪農経営形態を築いている。
    ・牛舎内は隅々まで清掃が行き届き、ハエの発生はほとんどない。こまめな除ふんは臭気対策になり、以前まで使用していた消臭剤は現在使用しなくてもよいレベルとなっている。
    ・固液分離器の導入により限られた土地面積の中で良質な堆肥を生産している。
    ・大きな牛のオブジェや搾乳体験ができる自作の装置等を作成し、イベント等で活用し畜産振興に貢献する他、小学校の農場見学の受け入れも実施している。
畜舎周辺の様子 清掃の行き届いた牛舎

畜舎周辺は整理整頓されており、花や植栽などで美化されている

隅々まで清掃が行き届き、こまめな除ふんを実施している

個体分離機の導入により臭気が抑えられている たい肥生産の様子

固液分離機の導入は水分調整に時間を要しないことから臭気対策にもなっている

牛ふんは固液分離後、平型乾燥処理施設で更に水分を調整し、堆肥舎で完熟させる

道路から見えるところに牛のオブジェを配置 搾乳体験をできる装置を自作し各地で活用している

牧場に面した道路から見える位置に牛の巨大なオブジェを設置

搾乳体験が出来る装置等を自作し、各方面で活用することで地域の畜産振興に貢献している

戻る

優良賞 田中勝美

  • 部門:乳牛
  • 所在地:横浜市
  • 受賞のポイント
    ・牛舎内を隅々まできれいに清掃し、衛生的で作業しやすい状態に管理している。
    ・果樹農家が使用していたネットを利用し、牛舎横や天井部横に隙間なく丁寧に張り、鳩の侵入を防止している。
    ・牛ふんは固液分離後、乾燥発酵処理施設で攪拌・乾燥してから堆肥舎で切り返して堆肥化し、十分に発酵した堆肥を主に耕種農家へ配達して販売している。
    ・暑熱対策として、グリーンカーテンを設置したり、ドリップクーリング(凍らせたペットボトルの冷たい水が牛の背中に落ちるようセットしている)を活用している。
暑熱対策にグリーンカーテンを導入 清潔な牛舎内

暑熱対策として、グリーンカーテン(アサガオ)を設置している

牛舎内はよく清掃されており、衛生的で作業しやすい環境となっている

隅々まで清掃が行き届いている ネットにより野鳥の侵入を防止

牛舎内は、埃などがたまりやすい天井や梁まで清掃が行き届いている

ネット(果樹農家が使用していたものを利用)を牛舎横や天井部横に丁寧に張り、鳩の侵入を防止している

たい肥生産の様子 暑熱対策としてドリップクーリングを導入

牛ふんは乾燥発酵処理施設と堆肥舎で堆肥化して耕種農家へ販売している

暑熱対策として、ドリップクーリングを活用している

戻る

奨励賞 和田 悟

  • 部門:乳牛
  • 所在地:藤沢市

奨励賞 有限会社比留川畜産

  • 部門:養豚
  • 所在地:綾瀬市

戻る

ページトップへ

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 農水産部畜産課です。