家畜商を始めるには
掲載日:2019年9月18日
家畜の売買、交換など家畜取引の事業を営むには、家畜商免許が必要です。
なお、家畜商免許は住所地(法人の場合は本店所在地)の都道府県知事が交付しますが、
その際、都道府県が開催する家畜商講習会の修了証明書の写しが必要になります。
本県では、家畜商講習会を年1回開催しています。
また、家畜商講習会を修了し、免許証の交付を希望される方は、
「家畜商免許証の交付を希望される方へ」のページをご覧ください。
各種申請書等の様式は「家畜商免許申請書等一覧」へ
家畜商免許申請等については、以下の場所にお問い合わせください。(神奈川県以外にお住まいの方は、住所地の都道府県へお問い合わせください)
地区 | 問い合わせ先 | 所管区域 |
---|---|---|
横須賀三浦地区 | 横須賀三浦地域県政総合センター農政部 地域農政推進課(横須賀合同庁舎内) 電話 046-823-0210(代表) |
横須賀市、鎌倉市、逗子市 三浦市、葉山町 |
県央地区 | 県央地域県政総合センター農政部 地域農政推進第一課(厚木合同庁舎内) 電話 046-224-1111(代表) |
相模原市、厚木市、大和市 海老名市、座間市、綾瀬市 愛川町、清川村 |
湘南地区 | 湘南地域県政総合センター農政部 地域農政推進課(平塚合同庁舎内) 電話 0463-22-2711(代表) |
平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市 秦野市、伊勢原市、寒川町 大磯町、二宮町 |
県西地区 | 県西地域県政総合センター農政部 地域農政推進課(小田原合同庁舎内) 電話 0465-32-8000(代表) |
小田原市、南足柄市、中井町 大井町、松田町、山北町 開成町、箱根町、真鶴町 湯河原町 |
横浜川崎地区 | 横浜川崎地区農政事務所 地域農政推進課(横浜農業合同庁舎内) 電話 045-934-2371 |
横浜市、川崎市 |