初期公開日:2023年7月11日更新日:2024年7月25日

ここから本文です。

令和4年度第3回プログラム

令和5年1月22日(日曜日)14時から17時まで神奈川県立スポーツセンターアリーナ2で行われた令和4年度第3回プログラム内容について記載しています。

このページの目次

  1. かながわアスリートネットワークメンバーによる激励の言葉
  2. 知的能力開発プログラム「ジュニア期の発育発達・スポーツ傷害予防」
  3. プログラム効果検証「体力・運動能力測定」
  4. 保護者サポートプログラム
  5. 当日の様子
  6. 報告書

1 かながわアスリートネットワークメンバーによる激励の言葉

  • 相楽 幸子氏(女子バレーボール並びに女子ビーチバレーボールでオリンピック入賞)
  • 鬼頭 有紀子氏(女子バレーボール並びに女子ビーチバレーボールでオリンピック入賞)

3_7

2 知的能力開発プログラム「ジュニア期の発育発達・スポーツ傷害予防」

『選手個々の健全な発育発達に合わせた育成強化と成長期のスポーツ障害の予防』

講師

  • 渡辺 英次 教授(専修大学教授/同大学スポーツ研究所スタッフ)

3_2

1 身長の発育 第1発育急増期と第2発育急増期

2 運動・栄養・休養

3 ジュニア期に注意したいケガと予防 外傷と障害

4 いろいろな体験をしよう 多様性練習効果

5 運動能力測定について説明

3 プログラム効果検証「体力・運動能力測定」

『定期的に体力・運動能力測定をして、プログラム効果を検証』

講師

  • 渡辺 英次 教授(専修大学教授/同大学スポーツ研究所スタッフ)

1 測定

 【測定項目】

 (1) 形態(身長・体重・座高)

 (2) 体組成(体脂肪率・骨密度)

 (3) 20メートルスプリント

 (4) プロアジリティ

 (5) 反復横とび

 (6) 立ち幅とび

 (7) 垂直とび及びリバウンドジャンプ

2 コーディネーショントレーニングの紹介

3 スポーツマンシップとフェアプレー

4 保護者サポートプログラム「食育・ジュニアアスリートの食事」

『発育発達についてとジュニア期の食事の役割』

講師

  • 中村 みどり氏(シダックスコントラクトフードサービス株式会社 公認スポーツ栄養士)

3_3

5 当日の様子

3_4

3_5

3_6

6 報告書

第3回報告書(令和5年1月22日実施)(PDF:486KB)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は スポーツセンターです。