ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 高齢化社会の福祉政策 > かながわ認知症ポータルサイト > 令和7年度[認知症月間]かながわオレンジデー
初期公開日:2025年8月28日更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
県主催認知症普及啓発イベント
9月は認知症月間です。「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が掲げる、認知症の人が尊厳を保持しつつ、希望をもって暮らせる社会の実現に向け、認知症ご本人にも参画いただくイベントを開催します。また、市町村や民間の支援団体が普及啓発の取組を集中して実施します。
日時:令和7年9月28日(日曜日)13時から17時まで
会場:新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)
内容:
・笑って脳を活性化!よしもと芸人オンステージ
・みんなで踊ろう!フラダンス
・丸りおな×かながわオレンジ大使のトークセッション&かながわオレンジ大使の演奏ステージ!
・やってみよう!コグニサイズ体操
・ストロベリーパラダイス
・かながわオレンジ大使ミニコンサート
県庁本庁舎、よこはまコスモワールド大観覧車「コスモクロック21」、女神橋、横浜市開港記念会館をオレンジ色にライトアップします。
・県庁本庁舎:9月19日(金曜日)から21日(日曜日)18時30分から20時30分まで
・よこはまコスモワールド大観覧車「コスモクロック21」:9月16日(火曜日)から21日(日曜日)
・女神橋(横浜市西区みなとみらい1丁目1):9月19日(金曜日)から21日(日曜日)
・横浜市開港記念会館:9月19日(金曜日)から21日(日曜日)
※このほか、市町村や民間の支援団体等が県内各所でオレンジライトアップを実施します。
県では平成29年度より、県主催のイベント及びオレンジライトアップを実施しています。昨年度の実施の様子は以下のリンクからご覧いただけます。
厚生労働省では、各都道府県のライトアップ・イベント等を取りまとめてホームページに掲載しています。
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。